本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

【オンラインビザ・eTV】海外からインドのビザを取る方法(エラーの対処方法も含めて)

僕は世界一周をしていて、インドに行くかどうか迷っていました。

なぜなら、インドのビザを取得するには最初に航空券を取る必要があります。そのため、航空券のチケットを予約していなかったので、VISAが日本ではとれず結局海外でVISAの申請をすることにしました。

 

 

海外からインドビザを取る方法

最初に言っておきますが、インドのビザは日本で取得することを強くお勧めします。なぜなら、インドのビザは日本で取得すると滞在可能日数は6ヶ月間と長く、安いからです。

 

海外から取得 or アライバルビザは最終手段と思ってもいいと思います。

※しっかりとした予定(入国日、出国日)が決まっていて、1か月以内の旅行であれば、オンラインビザ(eTV)はかなり便利だと思います。

 

 

 

スポンサーリンク

インドビザの取得する4つの方法

インドビザを取る方法は3つあります。

  • 日本で大使館で取得
  • eTV(オンラインビザ)
  • 第三国のインド大使館で取得
  • アライバルビザ

この4つです。1つずつ説明していきましょう。

 

日本の大使館で取得

日本の大使館でビザを取得する場合の利点は、何といってもビザの期間です。

eTVやアライバルビザは30日となっていますが、日本の大使館で取得する場合は、期間が180日間で、尚且つマルチプル(ビザ期間内なら何度でも入国可能)ビザになります。

 

バックパッカーであれば、こちらを選択するべきでしょう。

例えば、インドからの航空券は比較的安いものが多いですが、ネパールやバングラディッシュの航空券は高いです。

そのため、インドからネパールに入って、インドに戻ってきて他の国へ行くということも可能(マルチプルビザのため)。僕はこれができず、ネパールから他の国へ行ったので高い航空券になりました。

料金は1,890円で取得できますが、その他に交通費がかかります。※郵送に対応

 

eTV(オンラインビザ)

オンラインビザの利点は何といっても、手軽に取得できる。

その代わり申請がめんどくさい。パスポートのアップロードとか入力事項が多いです。そして、出国するのは申請した日にしなければならない(先に出国のEチケットを持っている必要がある)。

そして、入国する空港に指定がある。※陸路での出入国は不可

このような制限がありますが、旅行の日程が決まっている旅行者にとっては、一番便利なVISAだと思います。

料金は25ドルです。(以前に比べだいぶ安くなりました。)

 

※オンラインビザ取得時のエラーについては後述。

 

第三国のインド大使館で取得

日本以外の国の大使館で取得できます。

ネパールやスリランカで取得できます。調べてみると基本は3か月のシングルビザになるそうです。ビザの申請は旅行代理店を通せばスムーズに行くそうです。

料金も国によって違いますが、手数料を入れても2,000円前後で取得できるそうです。

 

問題は、複数回大使館に行く必要があることくらいですかね。時間がないと使えない手法です。

 

アライバルビザ

アライバルビザは日本を含め、数か国しか認可されていないので、注意が必要です。

まず、出国時に空港職員がインドのアライバルビザのことを知らないので、ビザがないと出国を止められる。

このため、日本の大使館の英語のページを持っていくべきです。

日本語ページ

英語ページ

 

次に、日本を含め数か国にしか適応されていないので、空港職員がいないことがあります。

僕はスリランカから入り、チェンナイに早朝到着でしたが職員が誰もいなく、スタッフに聞いたら、「アライバルビザなら入国が何時間後になるだろうねー。オンラインでラッキーだったね。」と言われました。

 

そして、入国できる空港が6か所と制限されている。

2017年にアライバルビザが取れる空港はこちら。

  • デリー
  • ムンバイ
  • チェンナイ
  • コルカタ
  • バンガロール
  • ハイデラバード

 

料金は2,000ルピー(約3,600円)。それと同等の外貨。

 

スポンサーリンク

スリランカからインドビザをオンラインで取得する

僕がインドに行くために、ビザを取得しようとしたのはスリランカに入ってからなので、海外にいる時にインドのビザを取得する方法を書きます。

最初は、アライバルビザで入国しようとしましたが、入国の際にトラブルは起こしたくなかったので、先に申請することにしまいた。

 

申請がうまくいかなかったとしても、アライバルビザがあるので最悪アライバルビザで入国できると思っていました。

 

スリランカからのVISA申請

僕はクアラルンプールからスリランカへ入国して、約10日間の滞在後、インドへ入ろうとしました。

この時は、入国する航空券と出国時の航空券は持っていました。インドへの入国はスパイスジェットの深夜便で行くため、もしかしたらチェンナイの空港でアライバルビザの取得に時間がかかると思いました。

 

インドのチェンナイ空港に着くのは朝4時なので。24時間アライバルビザデスクはやっているとありましたが、アライバルビザは日本人だけの特例のため、そもそもスリランカから日本人が入国する可能性が低い。

そのため、アライバルビザの窓口は空いているが担当職員がいないと思いました。

なんせインドなので、注意しとくに越したことはないと思い、先にビザの取得ができるeTVを申請しました。

 

eTVの申請方法

eTVの申請は初めてだと非常にめんどくさい。

スリランカのビザは初めてでも、30分もあれば申請できましたが、インドのオンラインビザは1時間はかかります。

 

このサイトは非常に丁寧に説明しており、僕も申請時にはこのサイトを見ながら申請しました。

インドビザを取得しよう 2016「電子ツーリストビザ eTV」編 – インド号 - インド号 – インド好きのためのトラベルマガジン
この一年で、インドビザの申請方法は大きく変わりました! 2016年春は、2通りの方法で取得しました。オンラインでeTV(e Tourist Visa、電子観光ビザ)を申請し、メールで受け取る方法オンラインでビザ申請書類を

 

申請する時には最初に以下のものを用意しておくとスムーズに申請できます。

  • パスポート(写真ページのPDF)
  • 写真(jpeg)
  • クレジットカード

パスポートや写真はアップロードのサイズが決まっていますので、サイズが違うならリサイズする必要があります。

写真はペイントでサイズ変更が可能。

 

エラーの内容

僕は申請時に、Chromeのブラウザで申請をしていました。

しかし、どうしてもSAARCの国に行ったところがエラーになってしまいます

 

ちょうどスリランカにいたので、SAARCの国名にドロップリストからスリランカを選びました。その横に回数というのがあるので、【1】という数字を入れましたが、エラーになります。数字で入れてもエラーなので、次は英語で【one】と入れてもエラーが起こりました。

 

インド大使館へ問い合わせ

何がダメか全くわからなかったので、インド大使館に連絡しました。

インド大使館では日本人が、対応してくれたのですが、管轄外なのでの一点張り。

 

インドのビザの話なんですけど。と思いつつ、公式のヘルプデスクに連絡して下さいと言われ電話を切られました

インド大使館に務めると対応もインド人っぽくなるのでしょうか

 

オンラインデスクへの問い合わせ

気を取り直してオンラインビザのヘルプデスクへ連絡してみると、全て英語です。

僕はそんなに英語できないので、何言ってるかわかりません。

 

とりあえず、電話を切り、エラーの箇所のスクリーンショットしてメールで問い合わせしました。

問い合わせの結果、以下の答えが返ってきました。

 

Dear Applicant,

Use the browser like mozilla firefox,google chrome,IE+9 . Also clear the browsing history,cookies and the temp files from the system. If possible restart the system then try to fill the form.

Regards

e-TV Team

 

とりあえず、ブラウザがダメだということがわかりました。

たぶん最新のブラウザはほとんどダメなんだと思います。

 

ブラウザのクッキーのクリア

僕はクッキーをクリアしたら申請できました。

クッキーをクリアしたら、入力内容は【1】と数字で問題ありませんでした。

このような事は、レアケースなんだと思います。

 

しかもエラーになった箇所はスリランカに何回行ったことがあるかと言う、ほとんど入力しないようなところでした。

もし、入力エラーがでたらクッキーをクリアしたら申請できるようになるかもしれません。

ブラウザはchromeのままで大丈夫でした。

 

申請完了後ビザ発行まで

申請完了してから、24時間後にはビザがおりました。

ビザはメールできますので、メールをプリントアウトします。

これでインドに行くことができます。

 

もし、僕のようインドのオンラインビザでエラーが出たら、同じようにクッキーをクリアすると申請可能になる可能性があるので、やってみてください。

もし、駄目ならスクリーンショットを取って公式のヘルプデスクに問い合わせしてみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました