「ニューヨークに行ってみたいけど、英語が話せないから不安…」
これは海外旅行を計画している人からよく聞く悩みです。特にニューヨークはアメリカの中心都市というイメージが強く、英語が必須だと思われがち。
でも安心してください。私自身も英語が得意ではないまま初めてニューヨークを訪れましたが、現地では意外なほどスムーズに過ごせました。
ポイントは「最低限のフレーズ+翻訳アプリ+笑顔」。
この記事では、英語が話せない人でもニューヨーク旅行を安全・快適に過ごせるように、シーン別の使える英会話フレーズと役立つコツをまとめました。
観光・空港・ホテル・レストラン・買い物・移動まで、しっかり網羅しています!
目次 [非表示]
ニューヨーク旅行で英語が話せなくても大丈夫な3つの理由
① 多国籍都市で、英語が苦手な旅行者も多い
ニューヨークは世界中から観光客が訪れる国際都市。
英語を話さない人にも慣れており、店員や係員も親切に対応してくれます。
ゆっくり話してくれる
簡単な単語でOK
ジェスチャーも積極的に使ってくれる
② 翻訳アプリや日本語対応施設が充実
Google翻訳やDeepLといった翻訳アプリがある今、英語が苦手でも心配いりません。
空港やホテルでは一部日本語案内あり
一部レストランには日本語メニューあり
メニューの写真で指差し注文も可能
③ 単語+笑顔+指差しで、だいたい通じる!
重要なのは“完璧な英語”よりも“伝える意志”。
旅行者としての丁寧さと笑顔があれば、たいていの場面は乗り切れます!
シーン別:ニューヨーク旅行で使える英語フレーズ集
✈️ 空港・入国審査での会話
よく使うフレーズ
“Sightseeing.”(観光です)
“I’m staying for 7 days.”(7日間滞在します)
“Here is my hotel reservation.”(ホテルの予約はこちらです)
“I will go back on March 10.”(3月10日に帰国します)
ポイント
パスポートとホテル予約の画面を見せれば通じます。不安な方は翻訳文をスクショしておくと安心です。
🏨 ホテルでのチェックイン・滞在時
📍【おすすめホテル:The New Yorker Hotel】
チェックイン時の会話
“Check-in, please.”(チェックインお願いします)
“I have a reservation.”(予約しています)
“This is my ID and credit card.”(これが身分証とクレジットカードです)
トラブル対応
“The air conditioner doesn’t work.”(エアコンが動きません)
“Can I change the room?”(部屋を変えられますか?)
“Thank you so much for your help.”(助かってます、ありがとう)
🍽 レストラン・カフェで使える英会話
注文時の英語
“Table for two, please.”(2人です)
“Can I see the menu?”(メニューを見せてください)
“I’ll have this.”(これにします)※指差しでOK
“No onions, please.”(玉ねぎ抜きでお願いします)
会計時の表現
“Check, please.”(お会計お願いします)
“Can I pay by card?”(カードで払えますか?)
“It was delicious!”(とてもおいしかったです!)
🗺 観光地・移動・道を聞くとき
よく使うフレーズ
“How do I get to Central Park?”(セントラルパークにはどう行きますか?)
“Which subway line should I take?”(どの地下鉄に乗ればいい?)
“Is this the right direction?”(この方向で合ってますか?)
交通手段に使える英語
“To Brooklyn, please.”(ブルックリンまでお願いします)
“Can you stop here?”(ここで止めてください)
“How much is it?”(いくらですか?)
📍【地下鉄路線案内図(Metro Map)】は駅構内で無料でもらえます。
英語が話せなくても役立つ!旅行便利アイテム
✅ 翻訳アプリ
Google翻訳:会話モードが便利
DeepL:文章の自然さに定評あり
✅ オフライン対応の旅行英語メモ
スマホが使えなくても安心
「使う可能性が高い表現」を紙に書いて携帯
✅ モバイル通信環境の確保
eSIM/ポケットWi-Fiがあると安心
翻訳・地図・Uberなども使える!
実際の体験談:「英語が苦手」でも楽しめたニューヨーク旅行
「中学英語レベルしか話せないけど、本当に行けるの?」
そんな不安を抱えていた私でしたが…
空港では笑顔とスマホで乗り切れた
ホテルの人がとても親切で安心できた
レストランでは指差し注文でスムーズ
困っていたら現地の人が声をかけてくれた
完璧に話せなくても、「伝えようとする姿勢」が一番大切だと実感しました。
まとめ:英語が話せなくても、ニューヨーク旅行は楽しめる!
ニューヨークは、言葉が通じない不安以上に、世界中からの旅行者を歓迎する“寛容さ”があります。
この記事で紹介した簡単フレーズや翻訳アプリを活用すれば、英語が話せなくても充分に楽しめます。
「英語が話せないから」とあきらめるのはもったいない!
一歩踏み出せば、新しい世界と出会える旅が待っています。
コメント