ハネムーンは、ふたりの新たな人生のスタートを祝う特別な旅。
せっかくなら「一生に一度の思い出になる場所」を選びたいという方は多いはず。
旅行好きの筆者がこれまでの経験、最新トレンド、SNSや口コミの人気度をもとに、2025年のハネムーンにふさわしい海外旅行先15選をまとめました。
この記事を読めば、ふたりにぴったりのハネムーン先がきっと見つかります!
目次
- 第1位:モルディブ【水上ヴィラとサンセットの楽園】
- 第2位:パリ(フランス)【永遠の恋人たちの都】
- 第3位:サントリーニ島(ギリシャ)【白と青の絶景】
- 第4位:イタリア・アマルフィ海岸【美食と絶景の旅】
- 第5位:ハワイ・マウイ島【自然とラグジュアリー】
- 第6位:バリ島(インドネシア)【コスパ最強の癒し空間】
- 第7位:ニュージーランド【自然派カップルに人気】
- 第8位:カンクン(メキシコ)【ラグジュアリー&遺跡巡り】
- 第9位:アイスランド【自然と神秘に満ちた北欧】
- 第10位:セーシェル共和国【手つかずのビーチで静かな休日】
- 第11位:クロアチア・ドブロブニク【”アドリア海の真珠”を巡る】
- 第12位:スペイン・バルセロナ【情熱と芸術の街】
- 第13位:ドバイ(UAE)【ラグジュアリーを極める旅】
- 第14位:オーストリア・ザルツブルク【音楽と自然の静かな休日】
- 第15位:タイ・プーケット【気軽に行けるアジアの楽園】
- まとめ:ふたりの「好き」を叶える場所を選ぶのが成功のカギ
第1位:モルディブ【水上ヴィラとサンセットの楽園】
透き通るインド洋の上に浮かぶ水上コテージは、憧れのハネムーン先。
プライベート空間で過ごす時間は、まさに非日常そのもの。
第2位:パリ(フランス)【永遠の恋人たちの都】
芸術と歴史に彩られたロマンティックな都市。
夜のセーヌ川クルーズやカフェ巡り、エッフェル塔の夜景が2人の思い出を彩ります。
▶ エッフェル塔
第3位:サントリーニ島(ギリシャ)【白と青の絶景】
真っ白な建物とエーゲ海のブルーが織りなす風景はまさに絵画のよう。
サンセットディナーやジャグジー付きの部屋でゆっくりと過ごす時間が格別です。
第4位:イタリア・アマルフィ海岸【美食と絶景の旅】
断崖に建つ色鮮やかな街並みと、海に沈む夕日が魅力のアマルフィ。
本場イタリア料理とワインもハネムーンを盛り上げます。
▶ ポジターノ
第5位:ハワイ・マウイ島【自然とラグジュアリー】
ビーチ・星空・火山が揃う、オアフとは違う大人の楽園。
ハレアカラ国立公園やロマンティックなビーチディナーが人気です。
第6位:バリ島(インドネシア)【コスパ最強の癒し空間】
ヴィラタイプの宿にスパやプール付きで贅沢ステイが可能。
ウブドやヌサドゥアなど、目的別で滞在エリアを選べるのも魅力。
第7位:ニュージーランド【自然派カップルに人気】
レイク・テカポの星空やミルフォード・サウンドの絶景は圧巻。
レンタカーで周遊するハネムーンもおすすめ。
▶ レイク・テカポ
第8位:カンクン(メキシコ)【ラグジュアリー&遺跡巡り】
カリブ海に面したリゾート地。オールインクルーシブホテルが充実していて、非日常感MAX。
世界遺産チチェン・イッツァにも足を運べます。
第9位:アイスランド【自然と神秘に満ちた北欧】
ブルーラグーン、オーロラ、氷の洞窟など見どころ満載。
神秘的な景色をふたりで巡る旅は、忘れられない思い出になります。
▶ ブルーラグーン
第10位:セーシェル共和国【手つかずのビーチで静かな休日】
アフリカ東沖に浮かぶ隠れ家的リゾート。自然をそのまま活かしたビーチやジャングルで、誰にも邪魔されない時間を。
第11位:クロアチア・ドブロブニク【”アドリア海の真珠”を巡る】
オレンジ屋根の旧市街とアドリア海の美しい景色。
観光もビーチも楽しめ、ヨーロッパの中でも穴場的な存在。
第12位:スペイン・バルセロナ【情熱と芸術の街】
ガウディ建築や美味しいタパス料理に触れられる魅惑の都市。
地中海のビーチリゾートもすぐ近く、街歩きと海が両立できる都市型ハネムーンにぴったり。
第13位:ドバイ(UAE)【ラグジュアリーを極める旅】
超高層ビルと砂漠、モダンと伝統が融合したアラビアンナイトの世界。
バージュ・カリファ展望台や砂漠サファリなど、アクティブ派にもおすすめ。
第14位:オーストリア・ザルツブルク【音楽と自然の静かな休日】
モーツァルトの故郷としても有名なザルツブルクは、クラシカルな街並みとアルプスの絶景が魅力。
ウィーンとの周遊旅行も人気。
第15位:タイ・プーケット【気軽に行けるアジアの楽園】
コスパ良好で、ホテル・グルメ・アクティビティが充実。
ピピ島クルーズやサンセットバーでの時間も大人気。
▶ カロンビーチ
まとめ:ふたりの「好き」を叶える場所を選ぶのが成功のカギ
ハネムーンは「どこに行くか」以上に、「どう過ごすか」が大切なポイント。
静かに癒されたい人も、アクティブに動きたい人も、それぞれにぴったりの海外旅行先が見つかる時代です。
2025年のハネムーン選びに、この記事が少しでもお役に立てば嬉しいです。
一生の思い出に残る旅になりますように。
コメント