本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

【ジョージア旅】穴場の美食天国!トビリシ旧市街で絶品グルメ散策

「物価が安くて料理も美味しい国に行きたい」
そんな旅好きの間で注目を集めているのが、東ヨーロッパとアジアの間に位置する国・ジョージア(旧グルジア)です。

特に首都トビリシの旧市街は、歴史的な街並みとモダンなカフェ・レストランが融合する“美食スポット”として旅行者に人気急上昇中。
私自身、実際にトビリシを歩き回り、地元の味を堪能してきた経験から、この記事を通じてその魅力をお伝えしたいと思います。

旧市街を中心に、おすすめグルメスポット、食べるべき伝統料理、注意点までまとめました。旅の参考にしてください!


スポンサーリンク

ジョージア・トビリシ旧市街の魅力とは

石畳とバルコニーが織りなす異国情緒

トビリシ旧市街(Old Tbilisi)は、山の斜面に広がるコンパクトなエリア。
石畳の道と、木造バルコニーのついた家々が続く街並みは、どこかノスタルジック。

歴史を感じさせる建物の間に、オシャレなワインバーやベーカリー、レストランが点在しています。


徒歩で回れるグルメ散策天国

エリアは徒歩圏内に収まっているため、朝から夜まで食べ歩き・飲み歩きが楽しめます。
観光と食事が同時にできるのが旧市街の魅力です。


スポンサーリンク

グルメ散策の起点!おすすめエリア紹介

① レスタフリ広場周辺

トビリシの中心的な交通の起点であり、多くのホテルが立ち並ぶエリア。
地元民にも観光客にも人気のカフェ・レストランが多く、グルメのスタート地点として最適です。

📍Rustaveli Square


② バスティオニ通り〜シャルデニ通り

この通りには、ジョージア料理の名店やクラフトビールの店、スイーツ専門店が密集。
夜になるとライトアップされ、雰囲気のあるテラス席での食事が楽しめます。

📍Sharden Street


③ アバノトゥバニ(Abanotubani)周辺

温泉地としても知られるアバノトゥバニ地区は、伝統とモダンの融合が楽しめるエリア
温泉帰りに立ち寄れるカフェやレストランも多く、観光の合間にぴったり。

📍Abanotubani


スポンサーリンク

トビリシ旧市街の絶品ジョージア料理レストラン5選

① Cafe Littera(カフェ・リテラ)

元出版社の中庭にある雰囲気抜群のレストラン。
創作ジョージア料理が味わえる隠れ家的人気スポット。


② Pasanauri(パサナウリ)

ローカルにも大人気のレストラン。
伝統的なヒンカリ(小籠包風ダンプリング)とシュクメルリが評判。


③ Shavi Lomi(シャヴィ・ロミ)

「黒いライオン」という名前のこのレストランは、モダンなジョージア料理とアートな内装が魅力。
ベジタリアン対応メニューも豊富。


④ Sormoni(ソルモニ)

家庭的な雰囲気と丁寧な接客が魅力の名店。
ジョージアワインと一緒に前菜盛り合わせを楽しむのが定番。


⑤ 8000 Vintages(エイトサウザンド・ヴィンテージ)

ジョージアワインの専門店兼バー。テイスティングセットで好みのワインを探せる。
軽食やチーズ盛り合わせもあり、昼飲みにもぴったり。


スポンサーリンク

トビリシグルメ旅で味わうべき伝統料理&スイーツ

食べておきたいジョージア料理

  • ヒンカリ:スパイスの効いた肉汁たっぷりのジョージア風小籠包

  • ハチャプリ:チーズと卵をたっぷり使ったボート型パン。焼きたてが絶品

  • シュクメルリ:鶏肉とガーリックソースの煮込み。日本でも話題に

  • ロビオ:豆のペーストを使った前菜。パンと一緒にいただくのが定番


甘い物好き必見!スイーツ&ドリンク

  • チャチャ:地元の強い蒸留酒。食後酒として人気

  • チャルチヘラ:ナッツをブドウジュースでコーティングした伝統菓子

  • ナポレオンケーキ:ジョージア風カスタードケーキ。意外なローカル人気


スポンサーリンク

旅行者向け基本情報と注意点

通貨・物価

  • 通貨はジョージア・ラリ(GEL)

  • 首都トビリシは物価が安く、外食1回500〜1000円が目安


治安と交通

  • 観光エリアは比較的安全

  • 徒歩+Bolt(配車アプリ)での移動が便利


英語の通じやすさ

  • 若い世代や観光施設では英語OK

  • ジョージア語の簡単な挨拶(ガマルジョバ=こんにちは)を覚えておくと好印象


スポンサーリンク

まとめ

トビリシ旧市街は、歩くだけで絵になる街並みと、美味しいグルメがぎゅっと詰まった“食の宝庫”です。
ジョージア料理は、日本人の口にもよく合い、旅行中ずっと外食でも飽きません。

物価も安く治安も良いので、初めての東欧旅やひとり旅にもおすすめです。
ぜひ、次の旅先に「ジョージア・トビリシ」を加えてみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました