360度写真もしくは動画が僕の中でアツいです。
最近はFacebookやYoutubeでも360度動画が対応されて、今までの写真とは一線を画していると思います。
360度写真がどういうものか知らない人は、この写真を見て下さい。
スマホなら画面を持って、左右に動かしてみましょう。
写真も動くはずです。
※動作が不安定な時があります。
360度写真
これはBubbliというiPhone専用のアプリで撮られた写真ですが、ちょっと凄すぎじゃないですか?
スマホなら画面を傾けたら、写真も動くし、PCならマウスの動きで写真も動きます。
360度写真の種類
僕は360度写真は大きく分けて2つに分けられると思います。
1つはパノラマ画像を使い、360度の写真に見せる方法。
2つは全天球カメラで撮る写真です。
1つ目はスマホのアプリでも簡単に取れちゃいます。
でも、やっぱり感動するのは断然2つめの全天球カメラで撮影する方法です。
※アプリでもbubbliで撮る方法は写真のみ全天球カメラと同じことができます。
全天球カメラ
どうせなら、全天球カメラで撮った映像は1人で見るのではなくて、誰かとシェアしたいですよね。
シェアの方法は写真ならFacebook、動画ならYoutubeだと思います。
この中でシェア方法で面倒くさいのがYoutubeです。
Youtubeの公式HPではメタデータをつける必要があるとありますが、そもそも360度動画を作るには現在対応しているのは3機種のみとあります。
- Ricoh ”Theta”
- Kodak ”SP360”
- IC Real Tech ”Allie”
Youtube公式サイト
Amazonで調べてみるとどれも高価でした。
リコーのThetaとコダックのSP360は上位機種が発売されてて、一番安いのでThetaの上位機種のTHETA Sが一番良さそうでした。
ちょっと余裕があれば買いたいカメラNo.1です。
コメント