「アフリカ旅行に行ってみたい。でもどこがいいのかわからない」
そんな声をよく聞きます。サファリ、登山、世界遺産、リゾートビーチ――。タンザニアは、アフリカの中でも旅行の目的に応じて様々な体験ができる国です。
私自身、初めてタンザニアを訪れた際、広大な自然と人々の温かさ、野生動物との近さに衝撃を受けました。この記事では、初めてタンザニアを訪れる方でも安心してプランを組めるよう、エリア別に観光スポットを整理してご紹介します。
目次
北部エリア:タンザニア観光の王道!サファリの聖地
セレンゲティ国立公園(Serengeti National Park)
世界で最も有名な国立公園の一つで、広さは四国の2倍以上
ライオン、チーター、ゾウ、ヌー、キリンなどが自然の中で生きる姿を観察可能
毎年約200万頭のヌーが大移動する「グレート・マイグレーション」は必見!
ンゴロンゴロ保全地域(Ngorongoro Conservation Area)
世界最大の火山カルデラの中に広がる、自然の箱庭のような地形
ライオンやサイ、フラミンゴなど、多様な動物を一日で一気に見られる希少エリア
展望台からの景色も絶景。サファリ初心者にもおすすめ
キリマンジャロ山(Mount Kilimanjaro)
標高5,895m、アフリカ最高峰であり登山者の聖地
登頂には5〜8日を要し、ルートは複数(マラング、マチャメなど)
高山病対策と事前トレーニングは必須。登らずとも周辺の町・モシで観光可能
南部エリア:観光客が少なく、自然と静けさを満喫
ルアハ国立公園(Ruaha National Park)
タンザニア最大の国立公園。観光客が少なく「本物のサファリ」が味わえる
ゾウやヒョウ、ワニなどが高確率で見られる
自然のままの環境が残るため、写真撮影やバードウォッチングにも◎
ナイヤーアー国立公園
面積は北海道の約1.5倍。アフリカ最大級の保護区
川でのボートサファリ、徒歩でのウォーキングサファリなど多彩な体験が可能
ワイルドドッグ(リカオン)やカバ、ワニの観察スポットとしても有名
東部エリア:都市と港が融合した文化の交差点
ダルエスサラーム(Dar es Salaam)
タンザニア最大の都市であり経済・文化の中心地
多民族国家らしく、インド、アラブ、アフリカ文化が混在
市場(カリアコー・マーケット)やナショナルミュージアムは観光におすすめ
ザンジバル諸島:癒しの島で過ごすアフリカンリゾート
ストーン・タウン(Stone Town)
ユネスコ世界遺産にも登録された、歴史とスパイス香る旧市街
アラブ様式の建物と狭い路地が入り組み、まるで迷路のような町歩きが魅力
スパイスツアーやダウ船クルーズなど、文化体験も充実
📍
ナクペンダ・ビーチ(Nakupenda Beach)
ザンジバル島から小舟で10〜15分の「幻の砂浜」
潮の満ち引きで現れる白砂の島で、シュノーケリングやピクニックが楽しめる
ツアー参加が一般的。ドローンでの撮影スポットとしても人気
タンザニア旅行のポイント|行く前に知っておきたいこと
ビザ:日本国籍者はビザが必要。事前オンライン申請(eVisa)または到着時取得
通貨:タンザニア・シリング(TSh)/米ドルも多くの場所で使用可
治安:都市部ではスリに注意。現地ガイド付きツアーが安心
服装:乾季(6〜10月)の日中は暑く、朝晩は冷えるため羽織り物を持参
通信:空港または街中でSIMカード購入可。AirtelやVodacomが主流
まとめ:エリアごとに異なる魅力をもつタンザニアは、何度でも訪れたい国
タンザニア旅行は、単なるサファリ観光にとどまりません。
動物、自然、山、海、文化、歴史――すべてが詰まった“旅のフルコース”を楽しめる場所です。
旅行初心者には北部(サファリ+キリマンジャロ)からスタートがおすすめですが、2回目以降は南部やザンジバル島で、よりディープな体験をするのも◎。
あなたの旅の目的に合わせて、ぴったりのエリアを選んでください。タンザニアは、期待以上の感動をきっと用意してくれます。
コメント