神奈川県三浦市にある荒井浜海岸(海水浴場)へ行ってきました。初めて訪れましたので、この荒井浜海岸の情報を載せていきたいと思います。
目次
荒井浜海岸ってどこにあるの?
神奈川県三浦市三崎町小網代にあります。グーグルマップであれば、こちらになります。
油壷マリンパークのすぐ近くになります。公共交通機関は三崎口駅からバスとなりますが、圧倒的に車で行くのが楽です。
荒井浜海岸って何が良いの?
車でのアクセス以外、ちょっと大変な荒井浜海岸ですが、来るだけの価値はあります。特に家族連れにはお勧めです。
透明度が高い海

荒井浜海岸は海の透明度がかなり高いです。

そのためシュノーケリングにも最適です。
波が高くない

湾になっているため、高い波が来ないのがこの荒井浜海岸の特徴です。そのため、子連れなどにも安心して遊べます。また、他の海岸が波が高い場合でもこの海岸は穏やかな時があります。
磯も浜もある

ビーチは約150m程、それに岩場もあります。そのため、カニや貝なども豊富にいますので、子供はめちゃくちゃはしゃぎます。一日いても子供なら飽きないでしょう。
海の家もある

荒井浜海岸には海の家があります。しかもちょっとオシャレな海の家です。

ザ・海の家みたいな海の家もあります。シャワーなどもあるので、ベトベトなまま帰るということも心配いりません。
荒井浜海岸の利用できる駐車場
荒井浜海岸では利用できる駐車場が3つあります。
- 市営油壷駐車場(通年510円)
- 油壷I.Sパーキング(夏1000円、それ以外500円)
- 油壷マリンパーク駐車場(夏3000円:入園しない場合)
市営油壷駐車場

通年して安い駐車場です。市営なだけありますね。夏のシーズン中でも510円と安いです。但し、シーズン中は朝8時でも埋まってしまうらしいです。
シーズン以外はほぼ空いています。
油壷I.Sパーキング(夏1000円、それ以外500円)

市営駐車場の道を挟んで目の前にある民間の駐車場です。夏の時期は1000円ですが、それ以外は500円です。シーズン以外は市営の駐車場より安いです。
荒井浜海岸にはこちらの駐車場が一番近いです。
油壷マリンパーク駐車場(夏3000円:入園しない場合)
油壷マリンパークの駐車場になります。入園しない場合はこちらに停めることもできますが、1日3000円になります。
どうしようもない時以外停めることはないでしょう。
駐車場から海岸まで
駐車場から荒井浜海岸まで歩きますが、少し距離があります。時間にして10分程度。

途中は関係者以外入れない道を行くので、荷物が多い場合は台車を持って行ったほうが良いと思います。

この道を奥に行きます。

このような道を進みます。

最後に階段を下りて浜に到着です。
荒井浜海岸は思ったより静かで海がキレイなビーチですので、騒がしいビーチが嫌な方にはお勧めです。

コメント