初めての子供のパスポート申請!申請前のチェック事項

今回は子供のパスポートについて調べたので、記事にしてみました。

僕も最近子供ができ、一緒に海外に行きたいと考えております。

 

飛行機の予約をするにもパスポートが必要なので、パスポート申請のために必要なことをまとめましたので、これから子供のパスポートを申請する方のためになればと思います!

 

スポンサーリンク

子供のパスポートについて

大人のパスポートは10年と期限が長いのですが、子供のパスポートは5年しか選ぶことができません。

※ここでは子供とは申請日当日に18歳未満の方になります。

そして、申請には親の同意が必要となっております!

※正式には親権者の同意なので、申請書記載欄には「法定代理人(親権者、後見人など)署名」欄に親権者である父母または養父母、あるいは後見人が署名をしてください。

 

オンライン申請について

オンライン申請も調べたのですが、初めてパスポートを作る人には不可とのことだったので、今回は記載していません。オンライン申請について調べたいという方はググってみてください!

 

スポンサーリンク

必要書類について

  • 5年用申請書
  • 戸籍謄本
  • パスポート申請用写真
  • 本人確認書類
  • 手数料

※一度でもパスポートを取得しているのであれば、期限切れのパスポートも必要です。

 

5年用パスポート申請書

未成年は5年しか申請できないので、5年用を選択してください。

Webで申請事項を事前に入力できるので、パソコンで入力して申請書をダウンロードするのがおすすめです。

外務省のホームページからダウンロードできます。※申請にはプリントアウト必須

戸籍謄本

6か月以内の戸籍謄本が必要です。以前は戸籍抄本でも申請可能だったのですが、現在は戸籍謄本でしか申請できません!ご注意ください。

パスポート申請用写真

6か月以内の写真になります。背景があったり、目をつぶっていたり、体が映っていたりするとNGになるので、注意が必要です。

僕のお勧めは、この方法です。

  1. スマホで写真撮影
  2. removebgで背景を消す
  3. IDphotoGeneratorでサイズ調整する
  4. コンビニでプリントアウト(30円)する

removebIDphotoGeneratorは両方ともWebで動くサイトなので、ダウンロード不要・登録不要・無料というサイトになります。

有料や会員登録が必要なサイトが多い中で、無料でダウンロード不要・登録不要で利用可能になります。

 

本人確認書類

マイナンバーカードを持っていれば、マイナンバーカードのみでOKです。

マイナンバーカードがない場合は下記の2点の書類があれば大丈夫です。

  • 保険証
  • 母子健康手帳

※高校生は、保険証と学生証

他にも書類として認められるものがありますので、詳しくはこちらのリンクから確認してください。

手数料

  • 12歳未満は6,000円
  • 12歳以上は11,000円

 

申請時には身分証明書の提示を求められることもあるので、窓口に行く方の身分証明書も持っていきましょう!!

 

スポンサーリンク

申請窓口へ!!

これらの書類をもって、パスポートの申請窓口へ行きましょう!!

最後にパスポート申請窓口のリンク(外部渉

最後に僕が使っている海外旅行にお勧めのサイトをご紹介

僕が海外旅行に使っている便利なサイトを紹介しますね。高確率で最安値をチェックできるので、損をしたくない人は必見です!

 

Amazon

Amazonは旅行商品を買うのによく使っています。小物系も種類も多く、役立つ小物がたくさんです。特に旅行の便利グッズはこんなものがあるのか!!と驚く品もあったりとチェックしてみるとおもしろいです。

Skyscanner(スカイスキャナー)

スカイスキャナー
航空券を買うときはスカイスキャナーというサイトを使っています。

これはめちゃくちゃ便利な航空券比較サイトでUIもわかりやすいし、ほぼ最安値を検索できます。

僕はこれでハワイまで往復8万円、アメリカ本土まで往復6万円で購入しました。とりあえず、これで検索しておけば間違いない!!

Booking.com(ブッキングドットコム)

Booking.com(ブッキングドットコム)という全世界のホテルが日本語で予約できるサイトです。

キャンセル料無料で予約できるので、僕はとりあえず予約しちゃって予定が変更になったらキャンセルしちゃいます。

しかし、本当に安いのはキャンセル不可のプランなので、予定変更がないなら、キャンセル不可のプランで最安値で予約しちゃいましょう!!

 

無料の保険:エポスカード

このエポスカードは海外旅行傷害保険付帯が無料でついています。僕はこのカードを持っているので、旅行保険は一切入っていません!知らない人は損ですよ!

エポスカードの詳細はこちら。

 

マリオット・ボンヴォイカード

日々の支払いをこのクレジットカードに変えたら、航空券が無料になりました。

年会費は高いけど、それ以上のリターンがあります。入会する場合は誰かから紹介して入った方がお得なので、紹介リンクを付けます。

公式のリンクだと紹介特典が付かないので、知り合いで紹介できる人がいなければ使ってください。

レンタルWiFi(jetfi)

jetfiというレンタルWiFiです。イモトのWiFiよりも安いのが特徴です。

レンタルWiFiは海外の業者電波を使うので、スピード自体はどこも変わりませんので、安いの方がお得です。

トリップアドバイザー【c】【公式】トリップアドバイザー

TripAdvisorは海外の情報を集めるのに使っています。日本のWebサイトに載っていない情報も出ていますので、重宝しています。

 

このブログを書いてる人
りゅーま

世界74ヵ国を夫婦で旅行したブロガー。
一時期はブログで生活できるくらいだったが、コロナのためアクセス数が激減。
趣味はブログ。

海外旅行に行けない日々が続いたので、キャンプにドハマり。
アイテムの紹介・日々の気になることもUPしていきたいと思っています。

りゅーまをフォローする
海外旅行ハック
スポンサーリンク
What will be will be

コメント

タイトルとURLをコピーしました