ベトナムは、「安くて近くて美味しい!」と話題の東南アジア旅行先。
その中でも、ダナンとホーチミンは初めての海外旅行や週末トリップにも最適です。
この記事を書こうと思ったのは、実際にダナンとホーチミンを周遊して、「コスパ」「快適さ」「観光の充実度」すべてにおいて大満足だったからです。
今回は、ベトナム旅行の中でも特におすすめの都市「ダナン&ホーチミン」の魅力を、モデルプラン形式で分かりやすくお届けします。
コスパ重視の方、効率良く楽しみたい方、ぜひ参考にしてください。
目次
ダナン旅行のおすすめスポットまとめ
バナヒルズ(Ba Na Hills)|天空のテーマパーク
ダナンを訪れたら外せない超人気観光地。
標高1,400mの山頂にあるテーマパークで、「ゴールデンブリッジ(手のひら橋)」がインスタ映えスポットとして大人気。
ケーブルカーでの移動も楽しく、涼しく快適
フランス村や遊園地も併設
ミーケビーチ(My Khe Beach)|白砂が美しい穴場ビーチ
市街地からタクシーで10分ほど。
観光客が少なめで静かな時間が過ごせる、美しい白砂ビーチ。地元民もリラックスしに訪れます。
サンセットが最高に美しい
近くにカフェやマッサージ店も多数あり
ダナン大聖堂(ピンク教会)|写真映えNo.1スポット
ピンク色の外壁が特徴的なカトリック教会で、女子旅に人気の映えスポット。
午前中の光が建物を最も美しく見せてくれます。
ホイアン旧市街|ランタンと古都の風情に癒される
ダナンから車で約40分の世界遺産の街。
色とりどりのランタンが夜空に揺れる幻想的な町並みは、ベトナム屈指のロマンチックスポットです。
夜のランタン祭りは必見
カオラウ(ホイアン名物麺料理)も味わいたい
ホーチミン旅行のおすすめスポットまとめ
サイゴン中央郵便局|フランス統治時代の名建築
ホーチミンの象徴的な観光地。
内部には絵葉書ショップやお土産店もあり、休憩がてら立ち寄るのに最適。
Googleマップ:Saigon Central Post Office
統一会堂(旧大統領官邸)
ベトナム戦争終結の地。
当時の大統領の執務室や地下指令室がそのまま残っており、歴史を感じられるスポットです。
ベンタイン市場|ローカルグルメとお土産天国
衣類・雑貨・ベトナム料理まで何でもそろう市場。
値段交渉が基本なので、お買い物好きにはたまらないスポット。
サイゴンスカイデッキ|49階からの絶景
ビテクスコフィナンシャルタワーの展望台。
夜になるとホーチミンのネオンが輝き、街の広がりと活気を一望できます。
モデルプラン|ダナン&ホーチミン4泊5日プラン
【1日目】ホーチミン到着&市内観光
午前:ホーチミン着、ホテルチェックイン
午後:統一会堂、中央郵便局、サイゴンスカイデッキ
夜 :ベンタイン市場で夕食&ショッピング
【2日目】ダナンへ移動&市街地観光
朝:国内線でホーチミン→ダナン(約1時間)
午後:ミーケビーチ散歩&カフェタイム
夜:ローカルレストランでシーフードディナー
【3日目】バナヒルズ&ピンク教会観光
午前:バナヒルズ観光(ケーブルカー・ゴールデンブリッジ)
午後:ダナン大聖堂や市場を散策
夜:ルーフトップバーで乾杯
【4日目】ホイアン日帰り観光
午前:五行山など経由しつつホイアンへ
午後:旧市街観光&ランタン散策
夜:ナイトマーケット&ホイアン泊 or ダナン戻り
【5日目】帰国
午前:ダナン発→ホーチミン経由→帰国便へ
ベトナム旅行で気をつけたいこと
移動はGrab(配車アプリ)が便利&安い
服装は寺院や大聖堂では肌の露出を避ける
水はミネラルウォーターを必ず購入すること
食べ過ぎ注意!フォーやバインミーは低価格で美味しすぎる
まとめ|ダナン&ホーチミンはコスパ重視でも満足度MAX!
今回ご紹介した「ダナン」と「ホーチミン」は、ベトナム旅行の中でも特にコスパが良く、アクセスも良く、観光もグルメも充実した2大都市です。
絶景を楽しみたい→ダナン(海・橋・ランタン)
都会的な文化や歴史を楽しみたい→ホーチミン(建築・市場)
2都市を組み合わせた4〜5日間の旅は、予算も抑えられつつ大満足な内容になります。
次回のアジア旅には、ぜひ「ベトナム×2都市めぐり」で、“コスパ最強”の感動旅を体験してみてください!
コメント