NBA League Pass契約を安く手に入れる方法と解約方法

NBAリーグパス

NBA好きなら契約したいのがNBA League Pass

これがあれば、インターネット環境があればどこでもいつでもNBAの試合が見れちゃいます。

 

それもライブだけじゃなく、過去の放送もみれちゃいます。

 

例えば、12月1日の試合を見逃してしまったので、その試合を見たいと思ったら、見れます。

 

PCだけでなく、アプリで見ることができるので、スマホでもタブレットでも見れます。

ネット環境があればいいので、通勤電車の中や昼休みという自分の好きな時間に見ることができます。

 

僕もスマホでいつも見ているので、シーズン中はエキサイトします。

 

年間契約することもできますが、私みたいにシーズン中だけマンスリー契約(月額契約)している人もいます。

 

このマンスリー契約が少し安くする方法です。

 

スポンサーリンク

マンスリー契約を少しでも安くする方法

私みたいにシーズン中だけ見たいと思う人はこの方法もいいかもしれません。

 

そもそもNBA League Passは年契約だと17,999円とお得ですが、マンスリー契約だと2,799円と若干の高め。

 

image

 

この写真は公式サイトのスクリーンショットです。

しかし、これを月額2400円に下げる方法があります。

 

それは iTune store 経由で購入することです。

 

iTune store 経由で購入する

何故かiTune storeでアプリを落としてからアプリ内で購入すると2400円でマンスリー契約できてしまいます。

その証拠のスクリーンショットです。

 

image

 

マンスリー契約を考えてるいる人はこちらのほうが安くすみます。

 

Google playではNBA.comの通常の月額2,799円でしたが、アンドロイドを使っている人はiPhone アプリ内でアカウント作成と月額契約をすれば同じ条件で契約することができます。

 

そしてマンスリー契約をしていればいつかは解約すると思います。

その解約方法ですが、詳しくはNBA.comにも載っていません。なので、直接メールする必要があります。

 

契約するときは日本語でオッケーなのですが、解約時は英語の必要があるらしいです。

本当不親切だとおもいます。

 

スポンサーリンク

解約方法

NBAリーグパスの解約方法ですが、直接NBA.comからNBAリーグパスを契約している人は直接メールを送って解約することができます。

 

 

僕みたいにiPhoneアプリからiTunes Store経由でNBAリーグパスの契約をすると、解約方法はiTunesで解約手続きをしなければならない。

もちろん、iPhoneからでもPCからでも解約手続きは行えます。

 

具体的な解約方法

これはiPhoneで行う解約方法です。

  1. 「設定」→「iTunes & App Store」の順でタップ
  2. 「Apple ID」をタップ
  3. 「Apple IDを表示」タップ
  4. Apple IDが表示されるので、パスワードを入力する
  5. 画面を下の方にスクロールすると、「管理」があるのでタップ
  6. iTunes内で購入していれば「NBA」の項目があります
  7. 「自動更新」がオンになっていると思うので、オフにします

解約方法は以上になります。

 

僕は最初はNBA.comにメールを送りましたが、Apple経由で購読しているのでAppleに問い合わせてくれという連絡があり、Appleに問い合わせてみるとiTunes内で購読解除できると連絡があり、調べました。

 

思ったより簡単にできました。

同じように困っている人がいたらこのように解約してみてください。

 

追記情報

今は楽天に統一された模様です。

 

最後に僕が使っている海外旅行にお勧めのサイトをご紹介

僕が海外旅行に使っている便利なサイトを紹介しますね。高確率で最安値をチェックできるので、損をしたくない人は必見です!

 

Amazon

Amazonは旅行商品を買うのによく使っています。小物系も種類も多く、役立つ小物がたくさんです。特に旅行の便利グッズはこんなものがあるのか!!と驚く品もあったりとチェックしてみるとおもしろいです。

Skyscanner(スカイスキャナー)

スカイスキャナー
航空券を買うときはスカイスキャナーというサイトを使っています。

これはめちゃくちゃ便利な航空券比較サイトでUIもわかりやすいし、ほぼ最安値を検索できます。

僕はこれでハワイまで往復8万円、アメリカ本土まで往復6万円で購入しました。とりあえず、これで検索しておけば間違いない!!

Booking.com(ブッキングドットコム)

Booking.com(ブッキングドットコム)という全世界のホテルが日本語で予約できるサイトです。

キャンセル料無料で予約できるので、僕はとりあえず予約しちゃって予定が変更になったらキャンセルしちゃいます。

しかし、本当に安いのはキャンセル不可のプランなので、予定変更がないなら、キャンセル不可のプランで最安値で予約しちゃいましょう!!

 

無料の保険:エポスカード

このエポスカードは海外旅行傷害保険付帯が無料でついています。僕はこのカードを持っているので、旅行保険は一切入っていません!知らない人は損ですよ!

エポスカードの詳細はこちら。

 

マリオット・ボンヴォイカード

日々の支払いをこのクレジットカードに変えたら、航空券が無料になりました。

年会費は高いけど、それ以上のリターンがあります。入会する場合は誰かから紹介して入った方がお得なので、紹介リンクを付けます。

公式のリンクだと紹介特典が付かないので、知り合いで紹介できる人がいなければ使ってください。

レンタルWiFi(jetfi)

jetfiというレンタルWiFiです。イモトのWiFiよりも安いのが特徴です。

レンタルWiFiは海外の業者電波を使うので、スピード自体はどこも変わりませんので、安いの方がお得です。

トリップアドバイザー【c】【公式】トリップアドバイザー

TripAdvisorは海外の情報を集めるのに使っています。日本のWebサイトに載っていない情報も出ていますので、重宝しています。

 

このブログを書いてる人
りゅーま

世界74ヵ国を夫婦で旅行したブロガー。
一時期はブログで生活できるくらいだったが、コロナのためアクセス数が激減。
趣味はブログ。

海外旅行に行けない日々が続いたので、キャンプにドハマり。
アイテムの紹介・日々の気になることもUPしていきたいと思っています。

りゅーまをフォローする
旅行で便利なアプリ
スポンサーリンク
What will be will be

コメント

タイトルとURLをコピーしました