メキシコの出国税の嘘!?

メキシコの出国税!?

ガセ情報が多いので、メキシコの出国税について本当の情報を教えます。

 

スポンサーリンク

出国税なんてない

メキシコには出国税なんてものはありません。

 

メキシコの出国税を取られたと言ってる人の言い分

  • 7日間以上の滞在だと出国税を支払う必要がある
  • なんとか航空を利用すると出国税が取られる
  • 3日以内の滞在ならいらない

はっきり言って、ここらへんの情報は正しく伝わっていません。

 

出国税を支払ったと言ってる人は勘違いしています。

メキシコには入国税があり、皆知らず知らずのうちに支払っています。

 

スポンサーリンク

入国税とは!?

入国する時に支払う税金のことです。

これは基本的に航空券に含まれています。

 

そのため、空路で入る人は入国税を知らず知らずのうちに支払っているのです。

 

どういう時に必要なのか?

入国税を支払っていない人が、空路を使って国外に出る時に入国税の支払い義務が生じ、空港で出国する時に税金を支払うので、出国税と勘違いしているのです。

つまり、陸路インで空路アウトだと出国税の支払があります。

 

陸路で入っても入国税を支払う必要がないとき

メキシコには陸路で入って、フリーゾーンを3日以内に元の国に戻れば、入国税を払う必要がありません。

ベリーズ、グアテマラから陸路で入って、7日以内に元の国に戻る場合は入国税の支払が免除。

 

飛行機で入ってきたら入国税の支払いはない

飛行機でメキシコに入ってきたら入国税の支払いは事前に払っているので、気にする必要はありません。

メキシコに入国した時に入国カードを書いたと思います。

僕も書きました。

 

2017年時点では、飛行機で入国した時に入国カードの半券をもらうはずです。

これに入国方法が飛行機と書かれていれば入国税の支払いは既に済んでいると考えて下さい。

 

僕はメキシコのカンクンからキューバに行きましたが、税金の事は何も言われませんでした。

後からよく調べてみると、メキシコーキューバ間のフライトもメキシコからキューバに行く方が安かったです。

 

逆にキューバからメキシコに入る方が高く、これは入国税分高くなっているからだと思います。

飛行機で入国した人には全く関係のない話しなので、陸路で入国した人のみ入国税が未払いなので、支払う必要があります。

 

そのため、陸路で入国して飛行機で出国するなら、有無を言わさず入国税の支払いが必要なので、出国する時に入国税分のお金は残しておきましょう。

最後に僕が使っている海外旅行にお勧めのサイトをご紹介

僕が海外旅行に使っている便利なサイトのリンクを張っておきます。

どうやってそんなに安く海外に行っているの?と聞かれるので、こちらのサイトをチェックしてみて!といつも答えています。

Amazon

Amazonは旅行商品を買うのによく使っています。小物系も種類も多く、役立つ小物がたくさんです。特に旅行の便利グッズはこんなものがあるのか!!と驚く品もあったりとチェックしてみるとおもしろいです。

Skyscanner(スカイスキャナー)

スカイスキャナー
航空券を買うときはスカイスキャナーというサイトを使っています。

これはめちゃくちゃ便利な航空券比較サイトでUIもわかりやすいし、ほぼ最安値を検索できます。

僕はこれでハワイまで往復8万円、アメリカ本土まで往復6万円で購入しました。

とりあえず、これで検索しておけば問題ない。

Booking.com(ブッキングドットコム)



Booking.com

Booking.com(ブッキングドットコム)という全世界のホテルが日本語で予約できるサイトです。

特にヨーロッパ・アメリカに強いです。

宿泊プランもたくさんあり、キャンセル料が無料なのも強み。

 

エポスカード



このエポスカードは海外旅行傷害保険付帯がついているクレジットカードです。

海外旅行の保険が無料でついてくる優れもののカードです。

短期の旅行ならこれがあれば、保険は問題なし。しかも年会費無料なので、作って損はなし。

エポスカードの詳細はこちら。

 

レンタルWiFi(jetfi)

jetfiというレンタルWiFiです。

イモトのWiFiよりも安いのが特徴です。

レンタルWiFiは海外の業者電波を使うので、スピード自体はどこも変わりませんので、安いの方がお得です。

トリップアドバイザー

【c】【公式】トリップアドバイザー

TripAdvisorは海外の情報を集めるのに使っています。日本のWebサイトに載っていない情報も出ていますので、重宝しています。

このブログを書いてる人
りゅーま

世界74ヵ国を夫婦で旅行したブロガー。
一時期はブログで生活できるくらいだったが、コロナのためアクセス数が激減。
趣味はブログ。

海外旅行に行けない日々が続いたので、キャンプにドハマり。
アイテムの紹介・日々の気になることもUPしていきたいと思っています。

りゅーまをフォローする
63.メキシコ
スポンサーリンク
What will be will be

コメント

タイトルとURLをコピーしました