【お勧め!】ソウルで人気のギョプサルが安くて食べ放題のお店を2つ紹介

ソウルに行ってきました!

韓国と言えばサムギョプサルです!

 

サムギョプサルは豚肉の三枚おろしのことなのですが、要は焼肉です!

しかも、この焼肉がめちゃくちゃ美味しい!

 

今回は人気のサムギョプサルのお店を2つ紹介します!

 

サムギョプサルの美味しいお店はどんな店?

僕は仲良くなった韓国人にどこがサムギョプサルが1番美味しいか聞きました。

そして返ってきた答えは、人気のお店が美味しいよ!と言われました。

 

ちょっと伝わっていないのかな?と思いました。

しかし、それは「人気のお店は新しいフレッシュなお肉が常にあるから、美味しいんだ!人気のないお店はお肉も古いから、いまいちだね!」と言っていました。

確かに納得しました。

 

スポンサーリンク

食べ放題で1500円以下のリーズナブルなサムギョプサル食べ放題のお店

僕はソウルで食べ放題のサムギョプサルを食べようと思っていて、2つの候補のお店を事前にリサーチしていました。

それが明洞(ミョンドン)にあるオントリセンコギ 明洞店と、ソウル駅近くのトンクンムハンサムギョプです!

 

この2つのお店が何で良いかというと、安い、食べ放題、駅からのアクセスが抜群という理由です。

値段は、明洞のオントリセンコギは14,800ウォン(約1500円)、トンクンムハンサムギョプは1,100ウォン(約1100円)でした。

 

明洞のオントリセンコギは他のブログでもかなり紹介されている有名店です。

逆にトンクンムハンサムギョプは地元の人で賑わうお店です。

 

僕はトンクンムハンサムギョプのソウル駅店へ行きました。

行った理由としては、ソウル駅から近い事と値段が安い事、更に地元民が食べるお店だった事で、こちらに決めました。

 

あとはオントリセンコギは明洞で混んでいるかな?と思ったので、ソウル駅でショッピングの後にそのまま地下鉄を使わず行けると思ったので、こちらにしました。

 

明洞のオントリセンコギの紹介

こちらは明洞にあり、ショッピングの帰りにでもすぐ寄れる立地的にはめちゃくちゃ良いところです。

グーグルマップではこちらになります。

値段は14,800ウォン(約1500円)で食べ放題です。

ただ1人では入店できないとの情報もありました。

 

めちゃくちゃ人気で地元民だけでなく、明洞という土地柄から観光客にも人気のお店です。

混んでいる時が多く、昼食や夕食時点では少し時間を外した方が良いらしいです。

 

スポンサーリンク

トンクンムハンサムギョプ ソウル駅店でのレポート

これが激安でサムギョプサルが食べれるお店です。

この一階のお店で、ソウル駅から近いのに時間を外さなくても食べられるお店でした。

店先にはこんな目立つものがありました。

 

トンクンムハンサムギョプ ソウル駅店の情報は殆ど無く、観光客は僕らだけでした。

むしろ、地元民しかいなく、英語のメニューもなかったのですが、店員さんも優しく、横に座っているお客さんに肉をカットしてもらったりと、地元民の雰囲気を楽しめたのが逆に良かったです。

 

しかも値段も11000ウォン(約1100円)と激安でした。

ここはチェーン店らしいのですが、店によって値段が違うらしいです。

ちなみに場所はこちらです。

ソウル駅の賑わっている側と反対の方向にあります。

ソウル駅の西側にあります。

 

お店の中へ入ってみます

この奥がお店になっています。

ちょっと小汚いですが、またそこが雰囲気あります。

 

中はこんな感じで、みんな好き勝手食べています。

 

サイドメニューも食べ放題

お肉以外はセルフサービスになっています。

野菜がたくさんあり、どれも食べ放題です。

下に3000ウォン(約300円)と書かれていますが、食べ放題なら気にしなくて良いです。

 

お肉のボリュームもヤバめ

これは一番最初に運んできてくれた量です。

これから更にお肉を頼んでも良いし、ラーメンなども頼む事もできます。

 

基本的にはお肉のカットは自分でやります。

本当においしいサムギョプサルです。

 

足りなくなったので、お肉を追加しました。

こちらのお肉はヤンニョムデジカルビです。

 

このお店で肉の食べ放題なのは、サムギョプサルとヤンニョムデジカルビの2種類です。

最初はサムギョプサルだったので、追加でヤンニョムデジカルビを頼みました。

 

更に追加料金を払えば、ウサムギョプサルという牛肉も食べれます。

そんなに食べれないので、最初のメニューだけで十分でした。

 

最後に〆のラーメンをいただいて、この日の食べ放題は終了!!!

これで1人11,000ウォン(約1100円)なのは激安です!!

 

このソウル店は凄まじくお勧めです。

ネットにもあまり情報が載っていないので、待たずに入れるのも魅力です。

 

追加情報

韓国の人に聞いたのですが、更に地元の人が行くディープなサムギョプサルが食べれるお店があります。

焼肉ストリートと言ってました。

 

それは仁寺洞(インサドン)地区の隣にある5番線鍾路(チョンノ)3街(サンガ)駅の近くにあります。

目印はこちらの駅ですが、焼肉ストリートはこちらになります。

 

車では道が細くて行けないので、メトロで行くか、近くまで車で行き、最後は徒歩になります。

このような道を入れば、道沿いにみんな焼肉をやっています。

ディープなソウルの街を堪能できます。

 

僕も次にソウルに来た時は、ここで焼肉をしようと思っています。

最後に僕が使っている海外旅行にお勧めのサイトをご紹介

僕が海外旅行に使っている便利なサイトを紹介しますね。高確率で最安値をチェックできるので、損をしたくない人は必見です!

 

Amazon

Amazonは旅行商品を買うのによく使っています。小物系も種類も多く、役立つ小物がたくさんです。特に旅行の便利グッズはこんなものがあるのか!!と驚く品もあったりとチェックしてみるとおもしろいです。

Skyscanner(スカイスキャナー)

スカイスキャナー
航空券を買うときはスカイスキャナーというサイトを使っています。

これはめちゃくちゃ便利な航空券比較サイトでUIもわかりやすいし、ほぼ最安値を検索できます。

僕はこれでハワイまで往復8万円、アメリカ本土まで往復6万円で購入しました。とりあえず、これで検索しておけば間違いない!!

Booking.com(ブッキングドットコム)

Booking.com(ブッキングドットコム)という全世界のホテルが日本語で予約できるサイトです。

キャンセル料無料で予約できるので、僕はとりあえず予約しちゃって予定が変更になったらキャンセルしちゃいます。

しかし、本当に安いのはキャンセル不可のプランなので、予定変更がないなら、キャンセル不可のプランで最安値で予約しちゃいましょう!!

 

無料の保険:エポスカード

このエポスカードは海外旅行傷害保険付帯が無料でついています。僕はこのカードを持っているので、旅行保険は一切入っていません!知らない人は損ですよ!

エポスカードの詳細はこちら。

 

マリオット・ボンヴォイカード

日々の支払いをこのクレジットカードに変えたら、航空券が無料になりました。

年会費は高いけど、それ以上のリターンがあります。入会する場合は誰かから紹介して入った方がお得なので、紹介リンクを付けます。

公式のリンクだと紹介特典が付かないので、知り合いで紹介できる人がいなければ使ってください。

レンタルWiFi(jetfi)

jetfiというレンタルWiFiです。イモトのWiFiよりも安いのが特徴です。

レンタルWiFiは海外の業者電波を使うので、スピード自体はどこも変わりませんので、安いの方がお得です。

トリップアドバイザー【c】【公式】トリップアドバイザー

TripAdvisorは海外の情報を集めるのに使っています。日本のWebサイトに載っていない情報も出ていますので、重宝しています。

 

このブログを書いてる人
りゅーま

世界74ヵ国を夫婦で旅行したブロガー。
一時期はブログで生活できるくらいだったが、コロナのためアクセス数が激減。
趣味はブログ。

海外旅行に行けない日々が続いたので、キャンプにドハマり。
アイテムの紹介・日々の気になることもUPしていきたいと思っています。

りゅーまをフォローする
韓国
スポンサーリンク
What will be will be

コメント

タイトルとURLをコピーしました