韓国のお土産を買うなら、ここで買うとめちゃくちゃ安い

韓国のソウルに行ってきました!

僕は奥さんと二人で韓国旅行へ行ったのですが、奥さんは化粧品、僕は食べ物のお土産をたくさん買いました。

 

いろんなショップを回りましたが、これから紹介する3つのショップへは必ず訪れた方が良いと思いますので、その3つのショップをご紹介します。

 

ソウルのお勧めのお土産ショップ

ソウルで買うべきものの代表格なのは化粧品、食べ物、この2つだと思います。

むしろ、これ以外を買おうと思っているのなら、違う記事をググってください。

 

スポンサーリンク

化粧品を買うならこの2つのショップがお勧め

僕の奥さんが見つけた豊富な品揃え&安いショップはOLIVE YOUNGとbaviphatというショップでした。

 

品数なら圧倒YOU的にOLIVE YOUNG

韓国のキヨスクと言っても過言ではないOLIVE YOUNGは本当にどこにでもありました。

しかし、お勧めなのは明洞にある OLIVE YOUNGです。

ここはお店も広いし、何より品数が圧倒的に多いです。

 

OLIVE YOUNGはどこにでもありますが、店が小さかったり、品数が少なかったりと、とりあえずここに来れば、他のOLIVE YOUNGよりかは品数が多いです。

OLIVE YOUNGなら間違いなくここに来てください。

よくわからないおっさんのヤツ。親戚に頼まれたものだが、ここのOLIVE YOUNGでしか見つけられなかった。

聞いてみたら角質ケアパッドらしく、めちゃくちゃ流行っているらしい。

COSRX One Step Pimple Clear Padという商品です。

日本で買うのの半額くらいらしいです。

 

こちらはシュレックのスクラブです。

これも人気商品で有名。

これはパックです。

明洞のOLIVE YOUNGには他にも商品がたくさんありました。

化粧品は一気に買うのがお勧めです。

 

確か3万ウォン(約3000円)以上で買うと免税になります。

そのため、買い物の時にはパスポートを忘れずに!!

 

圧倒的安さならbaviphat

OLIVE YOUNGが品数ならbaviphatは安さです。

僕は3日間ソウルにいましたが、このbaviphat以上に安いショップはみませんでした。

場所はこちらになります。

明洞に2つ店舗がありましたが、こちらの方が品ぞろえが良かったです。

顔パックもここなら200ウォン(約20円)から売っています。

他にも安い化粧品がたくさんありました。

これはセール品でめっちゃ安いです。

ミーシャの化粧品も激安だったと奥さんが言っていました。

 

ハンドクリームも500ウォン(約50円)で売っていました。

箱に入った良さげのものも5800ウォン(約580円)で売っていました。

これだけ安いと逆に不安になります。

 

更に韓国のりも16パックで37000ウォン(約370円)で売っていました。

スーパーなんかよりも安かったです。

 

スポンサーリンク

食べ物ならロッテマートで決まり!!

食べ物のお土産ならロッテマートが良かったです。

明洞にあるスーパーなんかよりも全然品数が多く、安さもひと際目立っていました。

場所はソウル駅直結です。

ここは説明もいらないと思います。

他のどこの店よりも食べ物のお土産はありました。

 

インスタント麺の種類も豊富ですし、韓国のりもあります。

ビールなどのお土産もたくさんありますし、自分たちが飲むような飲み物も他のお店よりも安いです。

 

とりあえず、ここには必ず来ると言っても過言ではありません。

僕は買い物に夢中になりすぎて、写真をとるのを忘れていました。

 

ちなみに中はスーパーマーケットみたいです。

その代わりメチャクチャ人がいます。

 

日本人も中国人も韓国人もめちゃくちゃ買ってます。

 

購入したお土産一覧

僕ら夫婦がかったお土産です。

メッチャ安かったです。

 

是非、お土産は紹介したショップへ行ってみてください。

最後に僕が使っている海外旅行にお勧めのサイトをご紹介

僕が海外旅行に使っている便利なサイトを紹介しますね。高確率で最安値をチェックできるので、損をしたくない人は必見です!

 

Amazon

Amazonは旅行商品を買うのによく使っています。小物系も種類も多く、役立つ小物がたくさんです。特に旅行の便利グッズはこんなものがあるのか!!と驚く品もあったりとチェックしてみるとおもしろいです。

Skyscanner(スカイスキャナー)

スカイスキャナー
航空券を買うときはスカイスキャナーというサイトを使っています。

これはめちゃくちゃ便利な航空券比較サイトでUIもわかりやすいし、ほぼ最安値を検索できます。

僕はこれでハワイまで往復8万円、アメリカ本土まで往復6万円で購入しました。とりあえず、これで検索しておけば間違いない!!

Booking.com(ブッキングドットコム)

Booking.com(ブッキングドットコム)という全世界のホテルが日本語で予約できるサイトです。

キャンセル料無料で予約できるので、僕はとりあえず予約しちゃって予定が変更になったらキャンセルしちゃいます。

しかし、本当に安いのはキャンセル不可のプランなので、予定変更がないなら、キャンセル不可のプランで最安値で予約しちゃいましょう!!

 

無料の保険:エポスカード

このエポスカードは海外旅行傷害保険付帯が無料でついています。僕はこのカードを持っているので、旅行保険は一切入っていません!知らない人は損ですよ!

エポスカードの詳細はこちら。

 

マリオット・ボンヴォイカード

日々の支払いをこのクレジットカードに変えたら、航空券が無料になりました。

年会費は高いけど、それ以上のリターンがあります。入会する場合は誰かから紹介して入った方がお得なので、紹介リンクを付けます。

公式のリンクだと紹介特典が付かないので、知り合いで紹介できる人がいなければ使ってください。

レンタルWiFi(jetfi)

jetfiというレンタルWiFiです。イモトのWiFiよりも安いのが特徴です。

レンタルWiFiは海外の業者電波を使うので、スピード自体はどこも変わりませんので、安いの方がお得です。

トリップアドバイザー【c】【公式】トリップアドバイザー

TripAdvisorは海外の情報を集めるのに使っています。日本のWebサイトに載っていない情報も出ていますので、重宝しています。

 

このブログを書いてる人
りゅーま

世界74ヵ国を夫婦で旅行したブロガー。
一時期はブログで生活できるくらいだったが、コロナのためアクセス数が激減。
趣味はブログ。

海外旅行に行けない日々が続いたので、キャンプにドハマり。
アイテムの紹介・日々の気になることもUPしていきたいと思っています。

りゅーまをフォローする
韓国
スポンサーリンク
What will be will be

コメント

タイトルとURLをコピーしました