本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

ノーフォロータグを付けて自分のサイトの評価を守ろう

ノーフォロータグというのをご存知ですか?

相手のサイトを評価しませんよ!!というタグのことをノーフォロータグと言いますが、どのような時に使うのでしょう?

 

follow

 

ノーフォロータグとは

ブログを運営している上で、ブログにリンクを貼ることは多々あると思います。

 

SEO的にはリンクを貼るということは、相手のサイトを評価しているという意味をもちます。

 

これは、全くもっていいのですが、例えばあまりにも多くリンクを貼っているサイトはSEO的にはあまり良くありません。

 

ただのリンク集と思われたりしてしまいます。

また、ある特定のサイトばかりのリンクを貼っていると、テラライトサイトと認定される危険性もあるので、1つのサイトへのリンクを多く貼っているならば、ノーフォロータグを使ったほうが良いです。

 

もう、わかったと思いますが、ノーフォロータグをつけると、リンクは張りますけど、評価はしていません。

ということを、宣言しているということです。

 

rel=”nofollow”

 

これが、ノーフォロータグです。

 

スポンサーリンク

ノーフォロータグの使い方

使い方はこのように使います。

 

<a href=”リンク先URL” target=”_blank”>アンカーテキスト</a>

<a href=”リンク先URL” target=”_blank” rel=”nofollow”>アンカーテキスト</a>

 

rel=”nofollow” を入れるだけです。

 

一般的にはノーフォロータグは使わないほうがいいと言われますが、僕は一箇所に多くのリンクを貼る時以外は、あまり気にしなくていいと思います。

 

やはり、良いコンテンツを生み出しているサイトには評価を与えたほうがいいと思いますし、自分のサイトが良質であれば気にする必要もないでしょう。

 

小手先だけでの、SEOは気にする必要はほとんどありません。

 

しかし、テラライトサイトと認識されないように、特定のサイトへのリンクが異常にある場合などは、ノーフォロータグを使って、自分のサイトの評価を守りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました