JetpackでSNS関係を一括共有設定してみた

アクセス数を稼ぐためにSNSを今までは手動でやっていました。

自動化する手段もしっていたのですが、自動化だと自分の思い通りの文章ではなく、あまりにも機械的な投稿になってしまうと思い、今までは手動で行っていました。

しかし、Jetpackで共有設定すれば、個別にも設定できると知り、今回からJetpackで半自動化することにしました。

woman-1225259_640

スポンサーリンク

SNSの共有

今までは毎度、各SNSにログインし、URLをコピペ&文章を考えてハッシュタグをつけて投稿していました。

それと個別のプラグインも使っていた時もありましたが、あんまり良くなかったです。

しかし、これはあまりにもめんどくさい。

投稿の文章は各SNSでは似通ったものが多いので、ほぼおなじ文章にすることにします。

そしてJetpackでは個別に文章も考えられるので、このおかげで半自動化することにします。

完璧な自動化は機械的な感じがしていたので、あまりすきではなかったです。

これで少しの間やってみたいと思います。。

また、どうなったかは教えます。

カンクンに来たら絶対泊まりたいオールインクルーシブのホテル

オールインクルーシブのホテルをご存じですか?オールインクルーシブとはホテルでの料金が全てホテルプランに入っていることです。

オールインクルーシブのホテルに泊まれば、ホテルでカクテルを飲んでも、レストランで食事しても全て料金に入っています。つまり、ホテルでの飲食費やアクティビティは全て料金に入っているのです。

僕はオールインクルーシブのホテルに泊まった時に感動しました。

ハイアット ジーヴァ カンクン

こちらだと全て料金込で5つ星のホテルでも一人3万円もしないです。安いところだと1部屋2万円前後からあります(1人あたり1万という激安)。是非、チェックしてみてください。

このブログを書いてる人
りゅーま

世界74ヵ国を夫婦で旅行したブロガー。
一時期はブログで生活できるくらいだったが、コロナのためアクセス数が激減。
趣味はブログ。

海外旅行に行けない日々が続いたので、キャンプにドハマり。
アイテムの紹介・日々の気になることもUPしていきたいと思っています。

りゅーまをフォローする
WordPressブログ運営
スポンサーリンク
What will be will be

コメント

タイトルとURLをコピーしました