本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

【WordPress】自動でブログのサイトマップを作成してくれるプラグイン PS Auto Sitemap

【WordPress】自動でブログのサイトマップを作成してくれるプラグイン PS Auto Sitemap

ブログを作成していて一番めんどくさいのが、どこになんのページがリンクしているか?ということです。
サイトマップを作っておけば、どこのカテゴリにどの記事があるのかが一目瞭然になります。

そんなサイトマップをプラグインを使って自動作成してしまおうというのが今回のプラグインです。

いろんなプラグインがありますが、今回紹介するPS Auto Sitemapというのが一番簡単です。

スポンサーリンク

PS Auto Sitemap

このプラグインこそが簡単かつ効率がいいプラグインです。

これを使ったサイトマップはこんな感じです。

こんなサイトマップが簡単に作れちゃうんです。

これが気に入ったら是非このプラグインをインストールしてください。

スポンサーリンク

設定の仕方

インストールしたら管理画面の設定の中にPS Auto Sitemapがありますので、そちらをクリックしましょう。

 

 

ホームページの出力

設定方法は簡単です。

ホームページの出力 チェック

投稿リストの出力 チェック

固定ページのリストの出力 チェックしましょう。

固定ページはサイトマップに入れたくない場合はチェックを外してもかまいません。

サイトマップを表示する記事のIDを入れましょう。(私の場合は記事ID428でした)

記事IDは投稿一覧でIDを確認したい投稿にマウスカーソルを合わせると、ブラウザ(画像はGoogle Chrome)の左下にURLが表示されます。

出力階層制限 制限なし

先に出力するリスト 好きなほうを選んでください

カテゴリーと投稿の表示 同一マップ内

除外カテゴリ 特に指定なし

除外記事 特に指定なし

スタイルの変更 ビジネスがお勧め

キャッシュの使用 チェック

これで設定は十分です。

スポンサーリンク

利用方法

  1. サイトマップを表示させたい記事を作成します。
  2. 作成した記事のcontent部分に、HTMLモードで以下のコードを入力します。
    <!-- SITEMAP CONTENT REPLACE POINT -->
  3. 記事編集画面で記事ID(アドレスバーの &post=nn )を確認し、『サイトマップを表示する記事』欄に指定します。

これで終了です。本当に使いやすいプラグインなので、是非使ってください。

コメント