【レビュー】ベネチアンマカオのホテルはめちゃくちゃ綺麗!一回泊まってみて欲しい

今回のマカオ旅行ではベネチアンマカオに泊まったので、早速レビューしたいと思います。

 

ベネチアンマカオに泊まってみた

海外旅行へ行くとなれば、是非泊まってみたいのが高級ホテルです。

マカオは高級ホテルがたくさんあり、その内装もめちゃくちゃ豪華です。

 

特にベネチアンマカオはマカオへ行ったら観光ガイドにもあげられるくらい有名です。ホテルの中に運河がありますし、カジノもあります。

そして部屋は全てスイートという豪華っぷり。

僕は前々から泊まってみたいと思っていたのですが、今回チャンスがあったので、泊まりました。

 

スポンサーリンク

まず驚くのがその内装の豪華さ

もう全てが豪華です。

外から見てもめちゃくちゃデカいホテルだとわかってましたが、近くに寄ってもめちゃくちゃデカいです。

そして、中に入ると全てが金ピカ!!

しかも中がめちゃくちゃ広い。運河もありますし、カジノもデカい。

※カジノは写真撮影禁止のため、写真がありません。

 

ホテルのフロントでチェックイン

チェックインの時のフロントの人はめちゃくちゃ丁寧でした。ちゃんと地図を見ながら、どこに何があるか教えてくれました。

しかもWi-Fiがめちゃくちゃ速い。これはロビーでの速度ですが、動画も余裕で見れるレベルです。

 

カジノのゾーンも宿泊客なら通れる

そして、20歳以下はカジノに入る事は出来ないのですが、ホテル宿泊者ならカジノに入る事ができます。(カジノを突っ切らないと宿泊ゾーンに行けないため)

20歳以下でもこれなら見学できます。

 

部屋も広々として、ベッドはフカフカ

これが宿泊エリアの廊下です。カジノの雰囲気とは全く違います。

こちらが部屋の内装です。僕は友人と3人で泊まりましたが、部屋が広くて驚きました。

手前にダブルベッドが2つあり、奥のソファーはソファーベッドになります。

こちらはソファーベッド。これも寝心地が半端なく良い。

しかも、これが一泊1人1万円というのが驚きです。高級ホテルならもっとするのが当たり前ですが、ホテル予約サイトを利用するとこの値段で予約できます。

 

ダブルベットは2つあり、ソファーベッドもあったので、1人1つずつベッドを利用しました。

 

アメニティーも充実

ホテルなのでタオルや歯ブラシなどはもちろんついていますし、アイロンやガウン、スリッパなどもついていました。

お水も毎日500mlのペットボトルを出してくれましたし、湯沸かし器もあります。

こちらはカップ麺などもありました。ただし、有料のものもあります。

料金表もあって、わかりやすかったです。

 

お風呂はデカい

お風呂はバスタブとシャワールームがありました。

しかもめちゃくちゃ広い。トイレは独立しています。これが地味に嬉しいんですよね。

海外では、ユニットバスのホテルが多いのですが、ベネチアンマカオは違いました。

ヘアドライヤーも風力が強いものがありました。

電圧も120Vと200V選ぶ事ができました。自分で持ってきた電化製品も使えます。

もちろんシャンプーやボディーソープなどもありす。

その他にも歯ブラシや裁縫セット、ヘアキャップなどいろんな物がありました。

 

優秀なのは電源

海外へいくと必要なのが変換プラグですが、これもいりません。この写真はベッドの横のコンセントです。どこの国にも対応しているプラグでしたし、USB充電もありました。

実際、これがめちゃくちゃ便利でした。

テレビの横のコンセントはこちらです。こちらもどこの国のプラグでも使えるような仕様でした。もちろんUSBもついています。

 

部屋からの眺めも最高

こちらはホテルからの眺めです。反射してしまってあまり良くないですが、実際に見てみるとかなり良い夜景でした。

ちなみにこちらが昼間の景色です。ライトアップされていた方が綺麗です。笑

 

宿泊者にはプールも利用可能

宿泊者はプールも利用できます。僕はプールを利用したのですが、このプールは屋外にあるのですが、温水プールもあるのです。(一部温水、一部はそのままの水温)

こちらはジャグジーのプール(温水)です。

僕が訪れたのは3月で気温も19度程度でしたが、温水プールであったので、普通に入れました。

特にジャグジー付きの温水プールは暖かいので、2時間ほど遊んでいました。しかも、プールサイドで飲み物の注文もできるので、ビールを飲みながらジャグジーに入っているのは至福のひと時でした。

こちらも温水のプール。

タオルも借りれる。

専用のシャワーや更衣室もある。

夜はライトアップされていて綺麗です。

 

ジムも付いている

僕は利用しませんでしたが、ジムもあります。

これも宿泊者のための施設です。タイミングがあれば行きたかったです。

 

ホテルの施設も充実

ホテルに付随している施設も充実しています。

ショッピングもできます。

スムージーなども購入できますし、

スタバもホテル内にあります。

お金が必要ならば、ATMなんかもあります。

 

スポンサーリンク

値段もリーズナブル

自分でホテルの予約をすれば、ベネチアンマカオなら1人1万円前後で宿泊できます。

もちろんシーズンや曜日などで前後しますが、このくらいの値段でベネチアンマカオに泊まれるのはめちゃくちゃリーズナブルです。

ホテルの予約はアゴタ、ホテルズドットコム、ブッキングドットコムの中で一番レートの良いサイトを利用すれば良いかと思います。

曜日や条件などにより、どのサイトが一番お得なのかは調べて見ないとわかりません。

全てのサイトのベネチアンマカオのリンクを貼っておきますので、日にちを入れれば調べられます。

アゴダ®公式サイト | キャンセル無料プラン・お得な割引 | 国内海外200万軒以上のホテル
キャンセル無料プラン多数 | 清潔なホテル・アパート・一軒家 & 航空券をお得に予約 | 最低価格保証 | 2千万件以上の口コミ | あんしん・安全
★★★★★ ザ ベネチアン マカオ リゾート ホテル, マカオ, マカオ
マカオにあるThe Venetian Macaoは、広々としたハイクラスなお部屋を提供しています。ブランドショップ、屋外スイミングプール、スタイリッシュな飲食店30軒(中華料理、和食、各国料理)を併設しています。滞在中はチームラボのチケットを特別割引で購入できます。...

カンクンに来たら絶対泊まりたいオールインクルーシブのホテル

オールインクルーシブのホテルをご存じですか?オールインクルーシブとはホテルでの料金が全てホテルプランに入っていることです。

オールインクルーシブのホテルに泊まれば、ホテルでカクテルを飲んでも、レストランで食事しても全て料金に入っています。つまり、ホテルでの飲食費やアクティビティは全て料金に入っているのです。

僕はオールインクルーシブのホテルに泊まった時に感動しました。

ハイアット ジーヴァ カンクン

こちらだと全て料金込で5つ星のホテルでも一人3万円もしないです。安いところだと1部屋2万円前後からあります(1人あたり1万という激安)。是非、チェックしてみてください。

最後に僕が使っている海外旅行にお勧めのサイトをご紹介

僕が海外旅行に使っている便利なサイトのリンクを張っておきます。

どうやってそんなに安く海外に行っているの?と聞かれるので、こちらのサイトをチェックしてみて!といつも答えています。

Amazon

Amazonは旅行商品を買うのによく使っています。小物系も種類も多く、役立つ小物がたくさんです。特に旅行の便利グッズはこんなものがあるのか!!と驚く品もあったりとチェックしてみるとおもしろいです。

Skyscanner(スカイスキャナー)

スカイスキャナー
航空券を買うときはスカイスキャナーというサイトを使っています。

これはめちゃくちゃ便利な航空券比較サイトでUIもわかりやすいし、ほぼ最安値を検索できます。

僕はこれでハワイまで往復8万円、アメリカ本土まで往復6万円で購入しました。

とりあえず、これで検索しておけば問題ない。

Booking.com(ブッキングドットコム)



Booking.com

Booking.com(ブッキングドットコム)という全世界のホテルが日本語で予約できるサイトです。

特にヨーロッパ・アメリカに強いです。

宿泊プランもたくさんあり、キャンセル料が無料なのも強み。

 

エポスカード



このエポスカードは海外旅行傷害保険付帯がついているクレジットカードです。

海外旅行の保険が無料でついてくる優れもののカードです。

短期の旅行ならこれがあれば、保険は問題なし。しかも年会費無料なので、作って損はなし。

エポスカードの詳細はこちら。

 

レンタルWiFi(jetfi)

jetfiというレンタルWiFiです。

イモトのWiFiよりも安いのが特徴です。

レンタルWiFiは海外の業者電波を使うので、スピード自体はどこも変わりませんので、安いの方がお得です。

トリップアドバイザー

【c】【公式】トリップアドバイザー

TripAdvisorは海外の情報を集めるのに使っています。日本のWebサイトに載っていない情報も出ていますので、重宝しています。

このブログを書いてる人
りゅーま

世界74ヵ国を夫婦で旅行したブロガー。
一時期はブログで生活できるくらいだったが、コロナのためアクセス数が激減。
趣味はブログ。

海外旅行に行けない日々が続いたので、キャンプにドハマり。
アイテムの紹介・日々の気になることもUPしていきたいと思っています。

りゅーまをフォローする
マカオ
スポンサーリンク
What will be will be

コメント

タイトルとURLをコピーしました