【失敗無しのホテル選び】バルセロナで本当にお勧めできるホテルを紹介します!!

スペインのバルセロナは観光のメッカです。

特にサグラダファミリアやグエル公園などの建築家ガウディの作品やサッカーのバルセロナで年間何人の人が訪れているのでしょう?

ヨーロッパの中でもパリに次ぐ人気観光地です。

 

バルセロナのホテル予約時の注意事項

バルセロナは本当に人気の観光地なので、早めの予約がお勧めです。

何故なら人気のホテルから埋まってしまうからです。コスパの良いホテルや人気ホテルは予約が取りづらく、すぐに埋まってしまうので空いていたら早めに予約する事をお勧めします。

もし予定が変わっても、キャンセルできるプランもあるBooking.comで予約するのがお勧めです。

 

僕はBooking.comでとりあえず仮予約しておいて、予定が変わったらキャンセルしています。

より良いプランが出たり、お目当てのホテルに空きが出たらすぐキャンセルして、他のホテルに乗り換える戦法使っています。

そんなバルセロナで宿泊しておきたいホテルを紹介したいと思います。そして予約は早めがお勧めです。

 

スポンサーリンク

バルセロナのお勧めのホテルの条件

バルセロナは有名観光地というだけあって、ホテルの料金が高めに設定されています。

安いホテルもありますが、今回は失敗しないホテルなので、価格帯も1部屋最低13,000円~となっています。高いホテルでは1泊10万越えもありました。

満足できる快適なホテルに泊まるとなると1人当たり最低1万円は見ておいた方が良いでしょう。

 

快適なホテルとなると1泊3万円くらいは予算としてみとけば満足できるホテルを探すことができます。もちろん掘り出し物のホテルもあるので、キャンセル無料のBooking.comで探すのも良いと思います。

Booking.com

 

バルセロナ ハウス(Barcelona House)

モダンなホテルで、値段もバルセロナにしてはリーズナブル。ホテルは快適に過ごしたいが値段は抑えたいという人にピッタリ。市内中心部からアクセスも良いので、観光はガッツリしたいという人にお勧め。

値段は13,000円前後。地下鉄の駅も徒歩5分圏内。

★★★ バルセロナ ハウス, バルセロナ, スペイン
Barcelona House Hotelは、バルセロナのゴシック地区、ランブラス通りから80mに位置するホテルで、無料の有線インターネット、薄型テレビ、エアコン付きのモダンなウッドフロアの客室を提供しています。...

 

ムジーク ブティック ホテル(Musik Boutique Hotel)

バルセロナ中心部に位置するホテルで、地下鉄ウルキナオナ駅から徒歩5分と駅からも近い。

バルセロナは地下鉄が発達しているので、駅近のホテルは需要が高いです。

日本人も多く宿泊していて口コミも非常に高い。値段は16000円~。

★★★ ムジーク ブティック ホテル, バルセロナ, スペイン
Musik Boutique Hoteは、バルセロナ中心部に位置するホテルで、地下鉄ウルキナオナ駅から徒歩5分、カタルーニャ音楽堂から400mです。24時間対応のフロントや無料のWi-Fiを提供しています。...

 

ホテル バルセロナ ウニベルサル(Hotel Barcelona Universal)

地下鉄パラレル駅のすぐ近くで、ランブラス通りからわずか600mとアクセス抜群のホテルです。

無料Wi-Fi、ジム、屋上プールなどがあるのにも関わらず、2万円以内から宿泊可能です。

★★★★ ホテル バルセロナ ウニベルサル, バルセロナ, スペイン
Barcelona Universalでは、無料Wi-Fi、ジム、市街を望む屋上プールを提供しています。地下鉄パラレル駅のすぐ近くで、ランブラス通りからわずか600mです。 Barcelona Universal...

 

ここまでは比較的リーズナブルの値段で宿泊できるホテルでした。これからはラグジュアリーな快適ホテルになります。

予算があるならこちらのホテルも本当にお勧めです。

 

カタロニア パセイ デ グラシア 4* Sup(Catalonia Passeig de Gràcia 4* Sup)

バルセロナのグラシア通りの近くで、カタルーニャ広場やカサバトリョなども徒歩圏内。

ジャグジー、テラス、プールなども付いており、観光にも最適。

★★★★ カタロニア パセイ デ グラシア 4* Sup, バルセロナ, スペイン
Catalonia Passeig de Gràciaは、バルセロナのグラシア通りのすぐそばに位置しています。モダンなホテルで、無料WiFi付きのスタイリッシュなお部屋、屋外プール、無料のジムを提供しています。 1928年に遡る古典的な様式の建物を利用したCatalonia Passeig de...

 

オリヴィア バルメス ホテル(Olivia Balmes Hotel)

目の前に駅があり、アクセス抜群です。周りには高級ブティックや飲食店があり、ショッピングもOK。便利な場所にありますが、静かな所が良いです。

徒歩5分圏内にガウディの有名なカサバトリョとカサミラがあります。

値段は25,000前後から!!

★★★★ オリヴィア バルメス ホテル, バルセロナ, スペイン
Olivia Balmes Hotelはバルセロナのグラシア通りから400m、エレガントなアシャンプラ地区に位置しています。屋外プールを併設したモダンなホテルで、エアコン完備のスタイリッシュな客室とレストランを提供しています。...

 

ホテルバルセロナ1882

サクラダファミリアへわずか徒歩6分のところにあり、展望テラスからサグラダファミリアを見ることができる4つ星ホテル。

設備に定評のあるホテルになります。値段は3万円前後からになります。

★★★★ Radisson Blu 1882 Hotel, Barcelona Sagrada Familia, バルセロナ, スペイン
Radisson Blu 1882 Hotel, Barcelona Sagrada Familiaはバルセロナにある4つ星ホテルで、サグラダ・ファミリアから400mです。屋外プール、フィットネスセンター、エアコン完備のお部屋(専用バスルーム、無料WiFi付)を提供しています。...

 

オラ バルセロナ(Ohla Barcelona)

一泊4万円くらいの5つ星ホテル。値段が高いだけあって、スタッフの教育がしっかり行き届いている。

バスルームにバラの演出や、ライトアップされたプールなど、ラグジュアリーな雰囲気が楽しめる。新婚旅行やカップルにお勧めのホテル。

★★★★★ オラ バルセロナ, バルセロナ, スペイン
バルセロナの歴史的中心部に位置するブティックホテルで、屋上プールを併設しています。カタルーニャ音楽堂、サンタ・エウラリア大聖堂、ランブラス通りの近くにあります。 Ohla...

 

マンダリン オリエンタル バルセロナ(Mandarin Oriental Barcelona)

ホテルからは素晴らしい市街の景色を望め、スパ、屋上プール、屋内プール、フィットネスセンター、24時間対応のルームサービスを提供しています。

もう満足しかないホテルですね。最高の設備、ロケーション、そしてホスピタリティがあり、優雅な気持ちで滞在できるホテルになります。

★★★★★ Mandarin Oriental, Barcelona, バルセロナ, スペイン
Mandarin Oriental, Barcelonaはバルセロナのファッショナブルなグラシア通りに位置する豪華な宿泊施設で、ガウディのカサ・バトリョとカサ・ミラから徒歩5分以内、カタルーニャ広場から徒歩わずか10分です。スパ、屋上プール、屋内プール、フィットネスセンター...

 

いかがでしたか?

ホテルの値段は日々変わります。安い時に予約するのがお勧めですよ。全てのホテルにリンクを張っているので、日付を指定すれば旅行の日程で検索してみてください。

目安の値段より安い金額なら、キャンセル無料のプランでとりあえず予約してみるのも良いでしょう。できるだけ早い予約のほうが金額も安いですし、ホテルの選択肢が増えます。

上のホテルでなくてもお勧めのホテルはあるので、是非自分の旅行プランに合ったホテルを探してみてください。

アディオス!!

カンクンに来たら絶対泊まりたいオールインクルーシブのホテル

オールインクルーシブのホテルをご存じですか?オールインクルーシブとはホテルでの料金が全てホテルプランに入っていることです。

オールインクルーシブのホテルに泊まれば、ホテルでカクテルを飲んでも、レストランで食事しても全て料金に入っています。つまり、ホテルでの飲食費やアクティビティは全て料金に入っているのです。

僕はオールインクルーシブのホテルに泊まった時に感動しました。

ハイアット ジーヴァ カンクン

こちらだと全て料金込で5つ星のホテルでも一人3万円もしないです。安いところだと1部屋2万円前後からあります(1人あたり1万という激安)。是非、チェックしてみてください。

最後に僕が使っている海外旅行にお勧めのサイトをご紹介

僕が海外旅行に使っている便利なサイトのリンクを張っておきます。

どうやってそんなに安く海外に行っているの?と聞かれるので、こちらのサイトをチェックしてみて!といつも答えています。

Amazon

Amazonは旅行商品を買うのによく使っています。小物系も種類も多く、役立つ小物がたくさんです。特に旅行の便利グッズはこんなものがあるのか!!と驚く品もあったりとチェックしてみるとおもしろいです。

Skyscanner(スカイスキャナー)

スカイスキャナー
航空券を買うときはスカイスキャナーというサイトを使っています。

これはめちゃくちゃ便利な航空券比較サイトでUIもわかりやすいし、ほぼ最安値を検索できます。

僕はこれでハワイまで往復8万円、アメリカ本土まで往復6万円で購入しました。

とりあえず、これで検索しておけば問題ない。

Booking.com(ブッキングドットコム)



Booking.com

Booking.com(ブッキングドットコム)という全世界のホテルが日本語で予約できるサイトです。

特にヨーロッパ・アメリカに強いです。

宿泊プランもたくさんあり、キャンセル料が無料なのも強み。

 

エポスカード



このエポスカードは海外旅行傷害保険付帯がついているクレジットカードです。

海外旅行の保険が無料でついてくる優れもののカードです。

短期の旅行ならこれがあれば、保険は問題なし。しかも年会費無料なので、作って損はなし。

エポスカードの詳細はこちら。

 

レンタルWiFi(jetfi)

jetfiというレンタルWiFiです。

イモトのWiFiよりも安いのが特徴です。

レンタルWiFiは海外の業者電波を使うので、スピード自体はどこも変わりませんので、安いの方がお得です。

トリップアドバイザー

【c】【公式】トリップアドバイザー

TripAdvisorは海外の情報を集めるのに使っています。日本のWebサイトに載っていない情報も出ていますので、重宝しています。

このブログを書いてる人
りゅーま

世界74ヵ国を夫婦で旅行したブロガー。
一時期はブログで生活できるくらいだったが、コロナのためアクセス数が激減。
趣味はブログ。

海外旅行に行けない日々が続いたので、キャンプにドハマり。
アイテムの紹介・日々の気になることもUPしていきたいと思っています。

りゅーまをフォローする
50.スペイン
スポンサーリンク
What will be will be

コメント

タイトルとURLをコピーしました