僕はハワイへだいたい2〜3年に1回のペースで訪れます。何回かハワイへ行きましたが、毎回思うのが航空券って高いなーと思ってました。
今回は安い航空券をどのように予約したのか教えます。
目次
人が少なかったら、そもそも航空券は安い
これが答えになります。人の休みを外せば飛行機代金は比較的安いです。例えば僕が調べた中では、このような値段となっていました。
- 関空ーホノルルなら5万円台
- 成田ーホノルルなら6万円台
- 羽田ーホノルルなら7万円台
これは往復の値段です。世間で言う格安航空券は往復8万円以下ならかなり安く予約できたと思ってください。
僕はハワイアン航空で8万円で予約できた
僕は羽田からハワイ島まで80,270円で往復予約できました。
ちなみにハワイ島はホノルルから飛行機で約1時間のところにあるハワイ諸島で1番大きい島になります。(オアフ島より大きい)
ちなみにハワイ島へはホノルルからだと飛行機で片道1万円くらいします。実際、これはかなり安いです。僕はハワイ島へは過去に2回ほど行きましたが、1回目は日本から往復13万円、2回目は往復11万円でした。
ホノルルまでの往復が10万円以下+ホノルルからハワイ島の往復が2万円であれば十分だと思っていましたが、更に安く予約できました。
格安航空券の予約方法
これは調べまくるしかないですが、早めに調べる方が安いチケットを予約できる確率があがります。
特に金曜日出発であるなら早めに予約しましょう。ハワイへの便は夜出発が多いので、仕事後にも出発できます。
スカイスキャナーで安い日を調べまくる
実際に僕の出発は金曜日の23時台でした。先に予定を決めて、あとはスカイスキャナーで調べまくれば良いです。このスカイスキャナー
というのがめちゃくちゃ優秀なので、とりあえず行けそうな日程を全て調べてみて、1番安い日程にしました。
ちなみに僕は調べまくって、ほかの日程なら10万円台でしたが、この日程だけハワイアン航空で8万円台だったので、すぐに予約しました。
ハワイアン航空は意外と親切な予約方法だった
例えば友達と予約する場合ですが、安い航空券があっても友達に予定の確認やら、値段の確認、会社へのお休みの確認など、すぐに予約できない時があります。
予約の確認をしている時に値段が上がってしまっただとか、安い航空券は売り切れになってしまったという事が少なからず経験していると思います。
安い航空券があったら仮予約しよう!!
ハワイアン航空はなんと、仮予約ができます。少しの手数料がかかりますが、予定を合わせる上ではこの機能ってめちゃくちゃ便利じゃないですか!!
3日間の運賃保留なら830円(1人あたり)、もしくは7日間の運賃保留なら1060円(1人あたり)でその料金が確約できます。これをすることで安い航空券が予約できなかったなんて後悔はしなくて済みます。
僕の予約は嫁さんとその場でしたので、こちらの機能は使いませんでしたが、めっちゃ便利ですね。
ハワイアン航空の予約は本家サイトで完了
スカイスキャナーで日程と値段を調べたのちは、予約は本家サイトでします。(スカイスキャナーで料金を調べた後は自動的に本家サイトに飛ばされます。)
公式ホームページで予約完了後にメールでEチケットと予約番号が送られてきますので、こちらは保存しておきましょう。
旅行代金もしっかりと載っています。
まとめ
ハワイアン航空で羽田発ーホノルルorコナは8万円前後ならめちゃくちゃ安い。
安い航空券はスカイスキャナーで検索する。
ハワイアン航空は予約を7日間まで保留して考えることができる。
その他にも確約航空券はいくらから?などの疑問はこちらで説明してます。

アメリカに入国するのに必須なエスタの取得方法はこちらです。

コメント