【アメリカ】ニューヨークの交通の便が良いお勧めのホテル!!

セトン ホテル

セトン ホテルはグランド・セントラル-42丁目駅 から徒歩3分にある3つ星ホテルです。

パーク・アベニューの近く、ニューヨーク公共図書館からわずか3ブロックの場所に位置すしており、アクセスは抜群です。

スタンダードなお部屋に加え、モダンな内装のお部屋も用意しています。

全室にワークデスク、電話が備わり、リクエスト制で小型冷蔵庫も利用できます。

 

また、宿泊者の評価は、8.5で、「とてもエレガントな内装で、とても洗練されていて、隠れ家的なプチホテルでささた。清掃が行き届いていて、フロントスタッフ、メンテナンススタッフも質が高く、団体客やファミリー客がいないので、静かに滞在出来て、個人旅行には最適でした。 」という口コミが多く、価格帯は約10,000円~です。

ニューヨークの物価でこの値段は破格です!!※1万円の部屋はバスルームが共有となります。

414 ホテル

414 ホテルは50thストリート駅 から徒歩7分にある3つ星ホテルです。

ニューヨークの中心部で地下鉄へのアクセスは良好です。

コンチネンタルブレックファースト付きがついていてスタッフの方もフレンドリーです。

 

また、宿泊者の評価は、9.1で、「スタッフの方の対応が親切でした。 ひとり旅だったので、場所やおすすめなどを色々と教えてもらったり、、 朝食もついているので、(外食は高くついので)少し出費を抑えられました! 」という口コミが多く、価格帯は約25,000円です。

カサブランカ ホテル バイ ライブラリー ホテル コレクション

カサブランカ ホテル バイ ライブラリー ホテル コレクションは42ndストリート – ブライアントパーク駅 から徒歩3分にある4つ星ホテルです。
マンハッタンのシアター・ディストリクトに位置するブティックホテルで、タイムズスクエアへは徒歩ですぐです。毎日の無料コンチネンタルブレックファースト、無料Wi-Fi、終日の軽食を提供しています。
また、宿泊者の評価は、9.4で、「ロケーションが抜群で24時間ラウンジに飲食物があり、スタッフがフレンドリーです。」という口コミが多く、価格帯は約33,000円です。

ブライアント パーク ホテル

ブライアント パーク ホテルは42ndストリート – ブライアントパーク駅 から徒歩3分にある4つ星ホテルです。
マンハッタンの中心部、ブライアント・パークの向かい側に位置するブティックホテルで、無料Wi-Fi、ジムを提供しています。ニューヨーク公共図書館まで161mです。い家具と黒大理石フロアが特徴のロビーがあり、便利なコンシェルジュデスクを提供しています。ジムにはパーソナルトレーナーがいます。スクリーニングシアター、イベントスペース、アジア・フュージョン料理のレストランKoiを併設しています。
また、宿泊者の評価は、9.1で、「ブライアントパークのすぐそばで、公園の風景を眺めることができ、また近くに有名な店がたくさんある。最寄りの地下鉄は複数の路線が通っておりどこに行くにも便利。ホテルはデザインはシンプルだが清潔感があり、バスタブが深いのが良かった。朝6-8時まで無料のコーヒー、カップケーキを提供してくれる。 」という口コミが多く、価格帯は約39,000円です。

ザ ウィットビー ホテル

ザ ウィットビー ホテルは5番街/53丁目駅 から徒歩4分にある5つ星ホテルです。
マンハッタンのアッパー・ミッドタウンに位置するザ ウィットビー ホテルは、セントラルパークから483mで、サックス・フィフス・アベニューやバーグドルフ・グッドマンなどのショップからすぐです。無料Wi-Fiを提供しています。
個別にデザインされた部屋には、床から天井までの窓が付いています。一部の部屋には専用テラスがあり、マンハッタンの街並みが見渡せます。インテリアはキット・ケンプによるデザインです。

また、宿泊者の評価は、9.5で、「部屋は清潔で広く、ロケーションもよかった。」という口コミが多く、価格帯は約90,000円です。

ザ ピエール ア タージ ホテル ニューヨーク

ザ ピエール ア タージ ホテル ニューヨークはBMTブロードウェイ線5番街-59丁目駅から徒歩1分にある5つ星ホテルです。
セントラルパークに近い61丁目に位置するホテルです。ニューヨーク市の街の景色に溶け込んだ銅製のマンサード屋根のこのホテルでは、上品で高級なサービスを提供しています。高級ショッピング街に近く、バーニーズニューヨークまで徒歩わずかです。ブティックの並ぶ5番街やマディソン街も近くにあります。
また、宿泊者の評価は、9で、「ホテルのすべての対応に満足した。 父母の結婚記念日にて宿泊したが、ケーキとシャンパンの差し入れがありびっくりした。 フロントの方の対応も大変良かった。」という口コミが多く、価格帯は約57,000円です。

最後に僕が使っている海外旅行にお勧めのサイトをご紹介

僕が海外旅行に使っている便利なサイトを紹介しますね。高確率で最安値をチェックできるので、損をしたくない人は必見です!

 

Amazon

Amazonは旅行商品を買うのによく使っています。小物系も種類も多く、役立つ小物がたくさんです。特に旅行の便利グッズはこんなものがあるのか!!と驚く品もあったりとチェックしてみるとおもしろいです。

Skyscanner(スカイスキャナー)

スカイスキャナー
航空券を買うときはスカイスキャナーというサイトを使っています。

これはめちゃくちゃ便利な航空券比較サイトでUIもわかりやすいし、ほぼ最安値を検索できます。

僕はこれでハワイまで往復8万円、アメリカ本土まで往復6万円で購入しました。とりあえず、これで検索しておけば間違いない!!

Booking.com(ブッキングドットコム)

Booking.com(ブッキングドットコム)という全世界のホテルが日本語で予約できるサイトです。

キャンセル料無料で予約できるので、僕はとりあえず予約しちゃって予定が変更になったらキャンセルしちゃいます。

しかし、本当に安いのはキャンセル不可のプランなので、予定変更がないなら、キャンセル不可のプランで最安値で予約しちゃいましょう!!

 

無料の保険:エポスカード

このエポスカードは海外旅行傷害保険付帯が無料でついています。僕はこのカードを持っているので、旅行保険は一切入っていません!知らない人は損ですよ!

エポスカードの詳細はこちら。

 

マリオット・ボンヴォイカード

日々の支払いをこのクレジットカードに変えたら、航空券が無料になりました。

年会費は高いけど、それ以上のリターンがあります。入会する場合は誰かから紹介して入った方がお得なので、紹介リンクを付けます。

公式のリンクだと紹介特典が付かないので、知り合いで紹介できる人がいなければ使ってください。

レンタルWiFi(jetfi)

jetfiというレンタルWiFiです。イモトのWiFiよりも安いのが特徴です。

レンタルWiFiは海外の業者電波を使うので、スピード自体はどこも変わりませんので、安いの方がお得です。

トリップアドバイザー【c】【公式】トリップアドバイザー

TripAdvisorは海外の情報を集めるのに使っています。日本のWebサイトに載っていない情報も出ていますので、重宝しています。

 

このブログを書いてる人
りゅーま

世界74ヵ国を夫婦で旅行したブロガー。
一時期はブログで生活できるくらいだったが、コロナのためアクセス数が激減。
趣味はブログ。

海外旅行に行けない日々が続いたので、キャンプにドハマり。
アイテムの紹介・日々の気になることもUPしていきたいと思っています。

りゅーまをフォローする
62.アメリカ
スポンサーリンク
What will be will be

コメント

タイトルとURLをコピーしました