【マカオ】カジノで収入を得たらやるべきことは??

日本ではまだ認可されていないカジノですが、ラスベガスやマカオでは普通にカジノで遊べます。

僕も友人とカジノ目当てで旅行したこともありますが、もしめちゃくちゃ儲かったらどうすればよいのでしょうか?

負けるつもりでカジノへ行く人はいないと思いますが、逆に勝ちすぎてしまったらどうすればよいのでしょうか?

危険な事や換金方法や税金のことなど、知らないと直面することもあるので、ちょっと調べてみましたので、共有しますね!!

 

勝ちすぎて悪いことは何もない

調べてみると勝って悪いことはほとんど何もなかったです。

自分でも調べてみてびっくりしました。

僕は勝ちすぎると、カジノ側から怖いお兄さんが出てきて・・・

なんてことを想像してましたが、むしろ大きい金額を賭けてくれる人は非常に重要で、むしろ友好的なんだとか!

額にもよりますが、1000万くらいまでなら、全然余裕っぽいです。

 

さすがに1億円以上の金額は調べても出てきませんでしたが、普通の人がカジノでバカ勝ちして100万円くらいの利益が出ても全然大丈夫だということがわかりました!!

 

スポンサーリンク

むしろ知っていて欲しいのは税金のこと!

調べてて思ったことは、カジノで勝ったとしても特にマイナスなことは何もなく、皆さん非常に楽しく旅行を楽しんでいると思いました!

ただ、税金の申告を忘れてたので、後の税金が高くてビックリした!などの情報がありました!

 

海外で稼いだお金の税金について

海外で稼いだお金(カジノでの利益も含む)は現地で税金を取られていたら、日本で税金はとられることはないそうです。これは二重での課税はかからない事かららしいですが、現地で税金がとられないパターンもあるとのこと。

この現地で課税されていないと、どうやら日本で税金を納めないといけないらしいです!

これはびっくりでした。

以前、僕もマカオで多少勝ったことがあったので、内心ビックリでした。

 

50万円以下は課税対象にならない

でも、ご安心を!!

カジノでの収入ですが、少額なら課税されないんです。少額といっても50万円以下であればなので、要は50万以上勝ったら、税金かかる可能性もあるよ!!ということなので、そんなに勝ったら税金でも払ってやるよ!!と思っちゃいますよね。

なので、50万円以上勝ったら、勝った額の何%かは税金で持っていかれちゃう可能性があるので、バカ勝ちしたからといって、全てのお金を使い果たさずに税金分くらいは残しておきましょう!!

税金のことについては、知らなかったでは済まないので、カジノに行く人は税金の事もしっかりと知識として知っておきましょう!

それと最近はオンラインカジノも流行っているので、オンラインカジノで勝っても税金がかかりますので、そこの知識もしっかりと持っておきましょう!

カジノもオンラインカジノも基本的な税金としての考え方は一緒なので、参考にしてくれると嬉しいです。

オンラインカジノはまだまだ日本国内で法整備が進んでいないため、自分で知識を収集しておく必要があります。また、仮想通貨での支払いが可能なオンラインカジノも増えています。techwirelabo.comでは、関連の情報を掲載していく予定だそうです。今後もコンテンツが増えるため、興味のある方はチェックしてみてください。

 

最後に僕が使っている海外旅行にお勧めのサイトをご紹介

僕が海外旅行に使っている便利なサイトを紹介しますね。高確率で最安値をチェックできるので、損をしたくない人は必見です!

 

Amazon

Amazonは旅行商品を買うのによく使っています。小物系も種類も多く、役立つ小物がたくさんです。特に旅行の便利グッズはこんなものがあるのか!!と驚く品もあったりとチェックしてみるとおもしろいです。

Skyscanner(スカイスキャナー)

スカイスキャナー
航空券を買うときはスカイスキャナーというサイトを使っています。

これはめちゃくちゃ便利な航空券比較サイトでUIもわかりやすいし、ほぼ最安値を検索できます。

僕はこれでハワイまで往復8万円、アメリカ本土まで往復6万円で購入しました。とりあえず、これで検索しておけば間違いない!!

Booking.com(ブッキングドットコム)

Booking.com(ブッキングドットコム)という全世界のホテルが日本語で予約できるサイトです。

キャンセル料無料で予約できるので、僕はとりあえず予約しちゃって予定が変更になったらキャンセルしちゃいます。

しかし、本当に安いのはキャンセル不可のプランなので、予定変更がないなら、キャンセル不可のプランで最安値で予約しちゃいましょう!!

 

無料の保険:エポスカード

このエポスカードは海外旅行傷害保険付帯が無料でついています。僕はこのカードを持っているので、旅行保険は一切入っていません!知らない人は損ですよ!

エポスカードの詳細はこちら。

 

マリオット・ボンヴォイカード

日々の支払いをこのクレジットカードに変えたら、航空券が無料になりました。

年会費は高いけど、それ以上のリターンがあります。入会する場合は誰かから紹介して入った方がお得なので、紹介リンクを付けます。

公式のリンクだと紹介特典が付かないので、知り合いで紹介できる人がいなければ使ってください。

レンタルWiFi(jetfi)

jetfiというレンタルWiFiです。イモトのWiFiよりも安いのが特徴です。

レンタルWiFiは海外の業者電波を使うので、スピード自体はどこも変わりませんので、安いの方がお得です。

トリップアドバイザー【c】【公式】トリップアドバイザー

TripAdvisorは海外の情報を集めるのに使っています。日本のWebサイトに載っていない情報も出ていますので、重宝しています。

 

このブログを書いてる人
りゅーま

世界74ヵ国を夫婦で旅行したブロガー。
一時期はブログで生活できるくらいだったが、コロナのためアクセス数が激減。
趣味はブログ。

海外旅行に行けない日々が続いたので、キャンプにドハマり。
アイテムの紹介・日々の気になることもUPしていきたいと思っています。

りゅーまをフォローする
マカオ
スポンサーリンク
What will be will be

コメント

タイトルとURLをコピーしました