【買わない意味がわからない】カイロ国際空港でSIMカードは必ず購入しましょう!!

エジプトに何回か旅行したことのある僕がお勧めするのは、カイロ国際空港でSIMカードを購入することです。

SIMカードとSIMフリースマホがあれば、エジプト国内ならインターネット接続ができるようになります。しかも数百円というコストで!!

SIMカードとSIMフリースマホがわからないという人はこちらを見て、まずは勉強してください。

【海外スマホ情報】初心者が海外で現地SIMカードを使う時に知っておくべき事
海外にいる時にもiPhoneやAndroidのスマホを日本と同じように使えたらいいなと思いませんか? 実際にはこんな事が安くできちゃいます。 日本の通信会社の出している海外

 

カイロ国際空港でSIMカードを買おう

カイロ国際空港に深夜1時に到着しました。僕は大抵の国へ行ったらSIMカードを買いますが、深夜1時に到着したので、さすがにショップはやっていないだろうと思っていましたが、幸運なことにエジプトのショップは深夜でも営業しています。

つまり24時間いつでもSIMカードが購入できます。エジプトではSIMカードが安いと聞いていたので、現地SIMカードを購入しました。

 

スポンサーリンク

ボーダフォンのSIMカードを購入

エジプトのSIMカードはめちゃくちゃ安いです。僕はいろんな国でSIMカードを買いましたが、エジプトは世界最高レベルでSIMカードが安いです。

ちなみに日本ではdocomoなどでは月に7000円くらいかかってしまいますが、同じプランだとエジプトでは1000円いかないですね。

カイロ国際空港では何個か携帯会社のブースがありますが、特に差はないので、世界的気にも有名なボーダフォンのブースがあったので、僕はボーダフォンのSIMカード購入しました。

 

プランと料金について

プランはデータのみかデータ&電話がありました。全て30日のプランです。

1EGP=約6円

データのみのSIMカードの値段

  • 1.5GB 55EGP(約330円)
  • 2.5GB 70EGP(約420円)
  • 3.5GB 85EGP(約510円)
  • 5GB 105EGP
  • 8GB 130EGP
  • 12GB 185EGP
  • 20GB 295EGP
  • 40GB 460EGP

 

電話付(1600min)

  • 1.5GB 110EGP(約660円)
  • 2.5GB 130EGP(約780円)
  • 3.5GB 140EGP(約840円)
  • 5GB 155EGP
  • 8GB 180EGP
  • 12GB 240EGP
  • 20GB 350EGP
  • 40GB 510EGP

どう考えても激安ですね。電話1600minなんて笑っちゃいますよね。26時間分ですよ!!しかもデータとの差額が60エジプシャンポンド(約360円)なんですから。

そして、そんなに電話はしないと思いました。ちなみに国際電話もこれで使えるとブースのおっちゃんは言っていました。完全にローカルコールと書いてありましたが。。。

蛇足になりますが、エジプトではガソリンの値段も激安です。確かリッター40円とかです。これでも50%近く値上がりしたらしいですが。

エジプトの物価はめちゃくちゃ安いので、物価が気になる方はこちらもみてください。

【物価情報】エジプトは何でも安い!世界一物価の安い国の実情
エジプトの物価について エジプトの物価はめちゃくちゃ安いです。 食べ物は現地の人が食べるような物を食べれば激安ですし、宿もバックパッカーが使うようなドミトリータイプの宿では50ポンド(約3

 

購入に必要な物

  • パスポート
  • お金

これだけです。到着ロビーにもATMや両替所はありましたので、簡単に買えます。ちなみに街中で買うと、もう少し安いらしいです。

それでも数十円から数百円の違いなので、早めにSIMカードがあれば便利なので僕は空港で購入しました。

 

SIMカードの設定方法

設定はSIMカードを買ったブースでスマホを渡せばすぐにやってくれました。この時に言語の設定を英語にして渡すとスムーズにやってくれます。

なので、僕はお金を払って全てブースの人にやってもらったので、簡単にインターネットに接続することができました。

 

ただ、購入までの時間がとにかく長かったです。なんというか仕事がめちゃくちゃ遅いです。人がいければ、すぐにできますが、待っている人が多いと時間がかかります。

僕はかなり待たされました。特に深夜到着だったので、眠さもありました。

 

SIMカードを買って便利だったこと

SIMカードを購入できて良かったことは、下記になります。

  • どこでもUberが呼べる
  • Googleマップでナビができる
  • お土産の相場を調べることができる
  • Wi-Fiを探す必要がなくなる

これらが出来るだけで、SIMカードを買った分くらいはすぐにペイできます。

お土産など相場がわからない物は調べればだいたいの値段がわかるので、ぼったくられることがなくなりました。

めちゃくちゃ便利な旅行になります。是非、エジプトに来たらSIMカードを買ってください。というか買わないと騙されますよ!笑

 

次回は現地SIMカードも手に入れたので、ウーバー(Uber)を使って空港からカイロ市内まで行きたいと思います。

空港からカイロ市内まで500円!?エジプトでウーバー(Uber)を使ってみたのでレビューします
ウーバー(Uber)とは? ウーバーとはタクシーの配車サービスです。日本ではウーバーイーツが有名ですよね。ウーバーは本当はこちらが本業です。 ウーバーの使い方 ウーバーは基本はアプリ

最後に僕が使っている海外旅行にお勧めのサイトをご紹介

僕が海外旅行に使っている便利なサイトを紹介しますね。高確率で最安値をチェックできるので、損をしたくない人は必見です!

 

Amazon

Amazonは旅行商品を買うのによく使っています。小物系も種類も多く、役立つ小物がたくさんです。特に旅行の便利グッズはこんなものがあるのか!!と驚く品もあったりとチェックしてみるとおもしろいです。

Skyscanner(スカイスキャナー)

スカイスキャナー
航空券を買うときはスカイスキャナーというサイトを使っています。

これはめちゃくちゃ便利な航空券比較サイトでUIもわかりやすいし、ほぼ最安値を検索できます。

僕はこれでハワイまで往復8万円、アメリカ本土まで往復6万円で購入しました。とりあえず、これで検索しておけば間違いない!!

Booking.com(ブッキングドットコム)

Booking.com(ブッキングドットコム)という全世界のホテルが日本語で予約できるサイトです。

キャンセル料無料で予約できるので、僕はとりあえず予約しちゃって予定が変更になったらキャンセルしちゃいます。

しかし、本当に安いのはキャンセル不可のプランなので、予定変更がないなら、キャンセル不可のプランで最安値で予約しちゃいましょう!!

 

無料の保険:エポスカード

このエポスカードは海外旅行傷害保険付帯が無料でついています。僕はこのカードを持っているので、旅行保険は一切入っていません!知らない人は損ですよ!

エポスカードの詳細はこちら。

 

マリオット・ボンヴォイカード

日々の支払いをこのクレジットカードに変えたら、航空券が無料になりました。

年会費は高いけど、それ以上のリターンがあります。入会する場合は誰かから紹介して入った方がお得なので、紹介リンクを付けます。

公式のリンクだと紹介特典が付かないので、知り合いで紹介できる人がいなければ使ってください。

レンタルWiFi(jetfi)

jetfiというレンタルWiFiです。イモトのWiFiよりも安いのが特徴です。

レンタルWiFiは海外の業者電波を使うので、スピード自体はどこも変わりませんので、安いの方がお得です。

トリップアドバイザー【c】【公式】トリップアドバイザー

TripAdvisorは海外の情報を集めるのに使っています。日本のWebサイトに載っていない情報も出ていますので、重宝しています。

 

このブログを書いてる人
りゅーま

世界74ヵ国を夫婦で旅行したブロガー。
一時期はブログで生活できるくらいだったが、コロナのためアクセス数が激減。
趣味はブログ。

海外旅行に行けない日々が続いたので、キャンプにドハマり。
アイテムの紹介・日々の気になることもUPしていきたいと思っています。

りゅーまをフォローする
56.エジプト
スポンサーリンク
What will be will be

コメント

タイトルとURLをコピーしました