本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

【格安SIM】結局何がお得なのか?スマホと電気とWi-Fiのトータル金額で考える

僕のスマホはSIMフリースマホを格安SIMで使っていますが、知り合いがauでWi-Fiや電気なども一括して契約するとトータルでかなり安くなったと聞きました。

 

それでは、結局何が一番お得なのかを検証したいと思います。

 

トータル金額で考える

電話やWi-Fiなどの通信費やガスや電気などの光熱費も毎月かかる固定費として家庭から出費されます。

これをいかに安くするか考えました。

 

現在の僕の毎月の出費状況はこんな感じです。

 

格安SIM(3G利用):約2,200円

Wi-Fi(無制限):約5,200円

電気代(176kWh):約4,000円

合計11,400円になりました。

 

そこまで高くないと思いますが、もっと安くなれば嬉しいです。

何が一番良いのか考えてみました。

 

スポンサーリンク

セット割というものがある

僕はスマホもWi-Fiも電気も全て別々に契約していますが、調べてみるとセット割というものも有りました。

ソフトバンクやau、楽天、J:comなんかがやっているそうです。

 

こちらはスマホや電話、電気などを全て一括にすると安くできるサービスなので、ちょっと考えてみようと思います。

 

ソフトバンク

ソフトバンクは電気・インターネット・モバイルの全てをやっていて、モバイルとインターネットを契約すると毎月1,000円の割引がある。

更に電気も契約すると更に割引がある。

インターネットが約4,800円。

スマホはプランによってかなり変動があるが、同じプランだとちょっと高めになってしまった。

インターネットと同時契約だと割引が1,000円あるが、データ容量が高めだとかなり割高になる。

 

これを回避するのが、ワイモバイルとの契約。

ワイモバイルでもインターネットとの割引が1,000円あるし、ワイモバイルだと月々の利用料金が2,500円だった。

最初の1年は2,500円だが、次の1年は3,500円になってしまうが、インターネットとの割引もあるので、インターネットとワイモバイルの契約がかなり効果が高め。

トータル金額は約11,500円。

Yモバイルでの料金シュミレーション

ソフトバンクでんき

【ソフトバンク光】

 

au

auはスマホもWi-Fiも電気も全て揃っている。

電気はスマホかインターネットを契約すれば、1〜5%の割引がある。

 

スマホは格安SIMに比べて1,000円以上高かった。

通信料が3Gで4,980円だった。

データ通信をもっと使うなら、更に高くなる。

 

auひかりというインターネットは2,550円〜と他のプランより安かった。

 

同じ使い方だと約12,500円になるため、現在とあまり変わりはないと思った。

※詳しく調べたら、auひかりはキャッシュバックもあって、電気との併用すれば電気代金もお得になるので、スマホは格安にして、インターネットと電気だけauで契約するのがお得でした。

【KDDIのauひかり】auスマホユーザーならさらにおトク!

auモバイルプラン

au電気シュミレーション

 

楽天

楽天モバイルやポケットWi-Fi、楽天まち電気など多彩な楽天に一括してやれば安くなるかと思いきや、電気とモバイルは割引など見当たらず、全て別々に契約することになりそう。

 

格安SIMは3000円と安いし、電話もカケホーダイプランもあった。

何より楽天会員だと更に割引があり、格安SIMだけの契約ならかなりよかった。

Wi-Fiは30Gで5400円、電気も東京電力のほうが安かったので、僕の使い方ではあまり魅了は感じなかった。

トータル金額は約13,000円。

楽天のでんき お申込みで2,000ポイントがもらえるキャンペーン【楽天エナジー】

楽天モバイル

J:com

J:comで料金を調べることができました。

有料テレビチャンネルやIP電話、インターネット、電気がついてこの値段でした。

スマートお得プラン1G (PHONEコース) 電力セット

【12カ月間】6,650円(税抜)

【14カ月目以降】9,548円(税抜)

 

スマホの値段が入っていないので、格安スマホだと更に3000円程プラスされると思います。

 

料金的には最初の12ヶ月はJ:comを利用したほうが安くなることがわかりました。

この値段には電気料金は基本料金しか入っていないので、14ヶ月以降は割高になりました。

 

有料テレビチャンネルやIP電話は不要なのでj:comは選択肢から外しました。

1年目は約11,000円、2年目以降は14,000円。

 

J:comの料金シュミレーション(Wi-Fi&電気)

J:comの料金シュミレーション(モバイル)

 

スポンサーリンク

まとめ

これらのプランを全てみたが、やはり安いのは個別に契約するのが安いという結論に至った。

特に変化があるのが、インターネットの契約だ。

 

キャッシュバックがたくさんあるので、キャッシュバックが多いものを選び、それがソフトバンク系列なら、ワイモバイル・電気も一緒に契約する。

もし、インターネットがau系列ならモバイル格安SIMを使おう。

 

お勧めなのが、ソフトバンクならフレッツ光の提供する光コラボです。

こちらはキャッシュバックが多めなのと基本料金も安いのが特徴。



工事不要なタイプのSoftbank Airというのもある。

 

それに戸建てタイプならこちらがめちゃくちゃお勧め。

他の会社よりも月額料金がメチャクチャ安い。



 

auならこちらがおすすめ。

 

もし、auで格安SIMをどこにするか悩んでいたらLINEモバイルがお勧め。

Facebookやインスタ、Twitterなどのデータ料金がかからないプランが有る。

 

ラインモバイルがすごい良かったと思える理由は全てこちらに書いてあります。

格安SIMを考えたらラインモバイル1択だった理由
今までキャリアのスマホを使っていました。 それからフリーテルの格安SIMに変えたのですが、フリーテルが楽天モバイルに変わるので他の格安SIMに変えようと考えたらラインモバイル一択だったお

コメント

タイトルとURLをコピーしました