ジェットスターのオンラインチェックインでスムーズに機内へ入れたら、次はジェットスターの機内サービスについて紹介しよう。
ちなみにジェットスターのオンラインチェックインについてはこちらです。

【ジェットスター】オンラインチェックインを知らないと損してる!使ってみたら元には戻れない程の使い心地だった!!
オンラインチェックインをご存じですか?もし、知らなかったら時間を相当無駄にしていますよ!本当に便利です!むしろ使わない理由がないくらいです!! ガラケーとスマホくらい便利さが違います。
オンラインチェックインのメリット・デメリットはこちらで説明しています。

【LCCの達人】オンラインチェックインが便利な理由~メリットとデメリットを徹底解説
オンラインチェックイン(Webチェックイン)とは? 最近はほとんどの航空会社でオンラインチェックインができるようになりました。オンラインチェックインは別名Webチェックインやセルフチェックインと
ジェットスターの機内サービス
ジェットスターの機内サービスはいろいろある。
もちろん食べ物や飲み物のサービスは有料だが、お得な機内サービスもある。
飲み物や食べ物
LCCは飲食物は有料です。
しかし、そんなに高いわけではありません。
- お菓子と飲み物のセット 500円
- カップ麺と飲み物のセット 550円。
- ビール 500円
- おつまみセット 700円
- 冷たい飲み物 250円
- 温かい飲み物 200円
そんなに高いわけではないし、むしろ飛行機内と考えれば安いと思える。
お得な機内サービス
ジェットスターのお得な機内サービスにチケット販売がある。
成田空港のお得なチケット
成田空港到着便なら、バスやスカイライナーの割引チケットの販売がある。
- 東京シャトル 1000円→900円
- スカイライナー 2470円→2200円
料金は900円。
本数も多い。
スカイライナーもお得なチケットが買える。
購入はキャビンクルーから。
こんなお得なチケットもある。
関西空港のお得なチケット
関空到着便なら、ナンカイきっぷがお得だ。
- ラピート特急券付乗車券 1430円→1130円
- 乗車券のみ 920円→820円
こちらは特急券付。
このようなお得な機内販売がある。
このチケットは飛行機での販売中にしか買えないので、是非とも買っておきたいチケットだ。
いつ販売するかはアナウンス及びキャビンクルーが教えてくれるので、聞き漏らさないようにしよう。
ジェットスターを使ったのは松山空港から成田空港の飛行機でした。
松山空港はローカルな空港でしたが、クレジットカードのゴールドカードを持っていると無料で使えるラウンジがあります。
このラウンジではポンジュースが無料で飲めます。

【無料で利用可能】松山空港のラウンジを使ってみた感想
ジェットスターで成田空港へ行く時に松山空港のラウンジを使いました。 かなり快適だったので、レビューしたいと思います。 松山空港のラウンジ 松山空港には2つのラウンジがあります
コメント