Google MAP(グーグルマップ)には知られざる便利な機能があります。
道を調べる以外にもGPS情報を記録して日々のライフログをとることができます。GoogleMapの使い方として、GPSロガーの代わりに使えるということは意外と知られていません。
ライフログを取るために、高価なGPSロガーを買うのもいいと思いますが、持っているスマホがGPSロガーの代わりになれば新たに買う必要もありません。
僕はこの方法で毎日の記録を取っています。
それを紹介していきます。
目次
GoogleMapをGPSロガーの代わり使う方法
僕は世界一周をするにあたって、旅行中はどこに行ったのかを日付と一緒に記録したいと考えていました。
新たにGPSロガーを買おうと思っていましたが、GPSロガーを調べてみると結構高いんです。
Amazonにも楽天にも売っていますが、やはりいい値段がします。
『送料無料』日本語対応 GT-600 GPSロガー 追跡 GT-120の約4倍のログポイント バッテリー容量もアップ『1年保証』i-gotU 【RCP】
|
GPSロガーは欲しいけど、山登りをするわけではないし、スマホにGPSも付いているので、スマホがGPSロガーの代わりにならないのか?と考えました。
iPhoneを含め、AndroidにもGPS機能があるので、GPSを記録するアプリを探していました。
アプリで対応でGPSを記録するものがあれば、GPSロガーを買わなくても良いと思いました。
調べてみるとグーグルマップにも同じように、いつ・どこに行ったのかを記録する機能があることを知りました。
旅行中だけでなく普段の生活する上でも、ライフログを記録するのもこのグーグルマップは使えます。
GoogleMAPにはGPS機能が標準装備
せっかくGPS機能がスマホには標準装備されているので、GPSロガーを買う前にアプリでGPS機能をフル活用すれば、GPSロガーの代わりになるものがあるんじゃないか?と思ってGPSアプリを探してみたら、GoogleMapがその代わりに事がわかりました。
知らなかっただけで、アプリにこの機能は標準装備されていました。
高価なGPSロガーは、動作状態や座標・速度・走行距離などをリアルタイムに測定できます。
僕はライフログを取りたかったので、GPSロガー
僕はGoogleMapは何処かへ行く経路を探すためにナビくらいしか使いみちが無いと思っていましたが、海外でオフラインという電波の無い状況でも、事前にマップをダウンロードしておけばGoogle MAP使えます。
※グーグルマップを起動させ、マップを読み込んでおけば、事前にダウンロードしなくてもある程度はオフラインでも使えるようにアップデートされました。
グーグルマップについての記事はこちらです。
GPS機能はオフラインでも使うことができます。
これらも便利な機能ですが、グーグルマップはGPSロガーとしても使うことができます。
その他にもGPSロガーとしても使えるので、本当にGoogleMapは便利です。
使うには少々設定もいじらないといけないので、ここでご紹介します。
GoogleMapをGPSロガーとして使うとこのように記録される
GoogleMapではスマホのGPS機能を使って、どこにいつ行ったかを記録してくれます。
この機能のことを「タイムライン」とGoogleMapでは言います。
ちなみにこれがタイムラインで見た時の記録です。
これは2016年6月29日の移動経路ですが、タイムラインではこのように記録されます。
詳細を見てみると、どのようにして移動したかも記録してくれ、写真もGPSの記録と連動して表示してくれます。
このようにGPSロガーとしての記録としては十分です。
むしろ、十分すぎる機能です。
僕が欲しかった機能が、そのままGoogleMapには搭載されていました。
わざわざGPSロガーを購入しなくてもよかったんです。
これはAndroidのスクリーンショットですが、写真もどこで撮ったかも記録されています。
【Android】タイムラインを有効化するためのGoogleMapの設定
GPS情報を【タイムライン】として記録するには少々設定をいじらないといけません。
設定はアプリ上で簡単に行えます。
既にアプリを持っている人はアプリを起動してください。
一番最初にすることは、タイムライン機能をオンにする
アプリを起動し、左上のメニューをクリックしましょう。
「タイムライン」がありますので、クリックしましょう。
タイムラインは初期設定ではオフになっているので、自分でオンにしないといけません。
僕はタイムラインの機能をオンにしてあるので、タイムラインが表示されます。
タイムラインがオフの人は、右上のメニューをクリックしましょう。
「タイムライン設定」がありますので、タップしましょう。
これでタイムラインの設定ができます。
このタイムラインの機能を使うためには、「ロケーション履歴」をオンにしないと記録してくれません。
この機能はデフォルトではオフになっているので、タイムラインを使うためにオンにしましょう。
「ロケーション履歴を有効にする」をタップしたら、タイムラインが表示されるようになります。
【iOS】タイムラインを有効化するためのGoogleMapの設定
iOSの場合も基本的には同じですが、まずはプライバシーを見てください。
プライバシーは「設定」の中にあります。
位置情報の取得
確認する項目は、「位置情報サービス」です。
この「常に許可」されているかを確認しましょう。
そうするとバックグラウンドでも位置情報を取得します。
GoogleMapアプリでの設定
こちらもAndroidと同様に左上のメニューのところから「設定」を開きます。
そして「ロケーション履歴」をONにします。
この設定を行うとGPSを記録するようになります。
タイムラインを見るためには
タイムラインの機能は有効にすることはiPhone・Android共にできますが、iPhoneのアプリではタイムラインを見ることができません。
※androidではアプリでもタイムラインを見ることが可能です。
iPhoneでタイムラインを見ること自体はできませんが、ロケーション履歴をオンにしておくと記録はしてくれます。そのため、iPhoneの人はアプリではなく、ブラウザから見ましょう。
Google Mapはアップデートされ、iPhoneでもアプリ上で見れるようになりました。
アプリのメニューに【タイムライン】という項目があり、それを選択すると普段の行動がみれるようになります。
自分の見たい日付を選択すれば、その日の移動した履歴(タイムライン)を見ることができます。
以前はAndroidのアプリだけの機能でしたが、iPhoneのアプリでも対応してくれたのは嬉しい限りです。
何より嬉しいのは、これらの機能を一回オンにすると後は、自分でオフにしない限り自動で記録してくれるのです。
電池切れが怖いですが、スマホなら毎日充電するので、スマホを使っている限りは起動してくれます。
まさしくライフログをとるための機能だと言っても良いです。
まとめ
特に高価なGPSロガーを買う必要はありません。
山登りなどでは電波が無いところではGPS精度が落ちるので、場合によっては専門のGPSロガーのがいいかもしれませんが、普段使う分にはスマホのアプリのGoogleMapで十分なのです。
僕は日々の記録として、いつ・どこに行ったのかを写真と共に記録するような使い方であれば、GoogleMapが最高のアプリになると思います。
そして更に、このGoogleMapのタイムラインには移動したルートだけでなく、その時にスマホでとった写真を記録してくれる機能もあります。
この写真の下部に写真が映っています(写真が切れてしまっていますが)。
このようにどこでどんな写真を撮ったのかも記録してくれてくれる素晴らしい機能のタイムラインの紹介でした。(この写真まで記録してくれる機能は、もしかしたらGoogleフォトと連動しているからかもしれません。)
Googleフォトを使えば、無料で無制限に写真やビデオをバックアップできます。
しかも、自動でバックアップするように設定すれば写真のデータを失うことはありません。
GPS機能を利用しているとバッテリーの消費が早くなってしまうので、20000mAhのモバイルバッテリー
これはかなりお得なモバイルバッテリーです。
また、山登りなどのアウトドアでは太陽光で充電できるソーラーチャージャー
ちなみに海外にいる時のようなネットの無い状況でもGPSって受信できるということは知ってましたか?
コメント