ラニカイビーチまでレンタカーで行く方法

ラニカイビーチとは

ラニカイビーチとは全米No.1にも選ばれたことがあるとても綺麗なビーチです。

とれくらい綺麗かと言うとこのくらいです。

 

スポンサーリンク

ラニカイビーチの場所

ラニカイビーチはグーグルマップで言うとホノルルの北東です。

レンタカーで行くとなるとホノルルより61号線で真っ直ぐ北に向かえば近くまで行くことができます。

 

車の駐車スペース

ラニカイビーチには駐車場がありません。

みんな路駐してます。

空いているスペースがあったら置いてしまいましょう。

 

もちろん人の敷地内とかに置いては駄目です。

迷惑にならない駐車スペースを見つけましょう。

 

この辺りは一方通行なので、グルグル回っていれば空いているスペースを見つける事ができると思います。

※ハワイ州の法律に則った運転をしましょう。

 

 

スポンサーリンク

ビーチへ

ビーチへ行きましょう。

ご飯を食べるレストランやカフェ、トイレなどはラニカイビーチにはありません。

 

お弁当を持っていったりしましょう。

車で行くなら近くにスーパーがあるので、そこで買い物していくのもいいですね。

 

もちろんゴミはしっかり持ち帰りましょう。

 

 

持っていった方が良い物

間違いなくシートです。

すごいラニカイビーチはサラサラな砂なので、洋服やタオルをそのままビーチに置くと砂がつきます。

是非、シートの使用をオススメします。

 

お弁当です。

ラニカイビーチでばゆっくりとした時間を堪能できますので、お腹が減ります。近くでお弁当を買ったりスナックを用意しておいたほうが良いです。

 

水も用意しておきましょう。

飲む以外に足を洗ったり、手を洗ったりもできるので、大きめの水を用意したほうがいいです。

 

日傘です。

ビーチは日陰がないので直射日光を遮る日傘(もしくは折り畳み傘)があると便利です。
荷物にならないならテントもなら更に良い。

 

日焼け止め。

間違いなく持っていくと思いますが、忘れないようにしてくだい。

 

水中カメラ。

海がかなり透き通っているので水中カメラでも綺麗に撮れる。

 

 

是非、全米No.1に輝いたビーチを堪能してください。

最後に僕が使っている海外旅行にお勧めのサイトをご紹介

僕が海外旅行に使っている便利なサイトを紹介しますね。高確率で最安値をチェックできるので、損をしたくない人は必見です!

 

Amazon

Amazonは旅行商品を買うのによく使っています。小物系も種類も多く、役立つ小物がたくさんです。特に旅行の便利グッズはこんなものがあるのか!!と驚く品もあったりとチェックしてみるとおもしろいです。

Skyscanner(スカイスキャナー)

スカイスキャナー
航空券を買うときはスカイスキャナーというサイトを使っています。

これはめちゃくちゃ便利な航空券比較サイトでUIもわかりやすいし、ほぼ最安値を検索できます。

僕はこれでハワイまで往復8万円、アメリカ本土まで往復6万円で購入しました。とりあえず、これで検索しておけば間違いない!!

Booking.com(ブッキングドットコム)

Booking.com(ブッキングドットコム)という全世界のホテルが日本語で予約できるサイトです。

キャンセル料無料で予約できるので、僕はとりあえず予約しちゃって予定が変更になったらキャンセルしちゃいます。

しかし、本当に安いのはキャンセル不可のプランなので、予定変更がないなら、キャンセル不可のプランで最安値で予約しちゃいましょう!!

 

無料の保険:エポスカード

このエポスカードは海外旅行傷害保険付帯が無料でついています。僕はこのカードを持っているので、旅行保険は一切入っていません!知らない人は損ですよ!

エポスカードの詳細はこちら。

 

マリオット・ボンヴォイカード

日々の支払いをこのクレジットカードに変えたら、航空券が無料になりました。

年会費は高いけど、それ以上のリターンがあります。入会する場合は誰かから紹介して入った方がお得なので、紹介リンクを付けます。

公式のリンクだと紹介特典が付かないので、知り合いで紹介できる人がいなければ使ってください。

レンタルWiFi(jetfi)

jetfiというレンタルWiFiです。イモトのWiFiよりも安いのが特徴です。

レンタルWiFiは海外の業者電波を使うので、スピード自体はどこも変わりませんので、安いの方がお得です。

トリップアドバイザー【c】【公式】トリップアドバイザー

TripAdvisorは海外の情報を集めるのに使っています。日本のWebサイトに載っていない情報も出ていますので、重宝しています。

 

このブログを書いてる人
りゅーま

世界74ヵ国を夫婦で旅行したブロガー。
一時期はブログで生活できるくらいだったが、コロナのためアクセス数が激減。
趣味はブログ。

海外旅行に行けない日々が続いたので、キャンプにドハマり。
アイテムの紹介・日々の気になることもUPしていきたいと思っています。

りゅーまをフォローする
ハワイ旅行
スポンサーリンク
What will be will be

コメント

タイトルとURLをコピーしました