本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

オートチャージ機能付きSuicaを作ろうか迷っている人はこの記事を読んだ方が良い

初めてオートスイカ機能付きのクレジットカードを作りました。

なんで今まで作らなかったか疑問に思うくらい使い勝手が良いです。

 

僕が気づいたオートスイカのメリットや、ここが改善されたらもっと良いのにと思う点をまとめます。

 

オートスイカについて

スイカ(Suica)はJRが発行しているICカードというのはご存じだと思います。

むしろスイカやパスモを持っていない人の方が珍しいんじゃないかと思います。

 

僕もスイカは持っていたのですが、定期券として持っていたのでオートスイカ機能はついていませんでした。

そしてついこの間にみずほ銀行のキャッシュカードにもオートスイカ機能が付けれるということで申請しました。

※正確にはみずほ銀行のキャッシュカード機能も付いているオートスイカ機能付きのクレジットカードです。

 

スポンサーリンク

オートスイカが便利だと思った時

オートスイカが便利だと思った時は多々あります。

  • チャージ金額を気にしないで使える
  • チャージが自動なのでチャージすることがなくなった
  • コンビニなどスイカが使える時はスイカで購入

他にも細かいことはありますが、大きく分けてこの3つです。

 

チャージ金額を気にしないで使える

電車に乗る時はあと少ししか残ってないから、次に乗る時はチャージしなきゃとか考えてしまいます。

残高を常に気にしちゃいます。

 

それが一切なくなりました。

勝手にチャージされるので、残高を気にしません。

 

チャージが自動なのでチャージすることがなくなった

残高を気にして、残り少なくなったら駅の券売機でチャージしますが、それが一切しなくなりました。

残高が足りなくて、改札が閉まることも無くなりました。

 

これは急いでいる時に本当に良かったと思います。

 

コンビニなどスイカが使える時はスイカで購入

スイカで支払うのはお釣りがでなくて非常に便利です。

毎回チャージするのがめんどくさかったので、現金で支払いをしてましたが、オートチャージされるので、スイカで購入するようになりました。

 

小銭を持たなくて良いですし、時間短縮になります。

 

スポンサーリンク

スイカのここを直して欲しい

本当に便利なスイカですが、改良して欲しいところもあります。

  • オートチャージは買い物時でもやって欲しい
  • オートスイカに定期券機能を付けて欲しい

この2点は直してほしいです。

 

オートチャージは買い物時でもやって欲しい

オートチャージされる時は限定されていて、電車に乗った時に基準額より残高が下回っていた時にチャージされる仕組みです。

 

買い物などでチャージされている金額を決済する時はスイカで決済できません。

こんな時は滅多にないですが、スイカで決済するのが便利なので、改良してくれればと思います。

 

オートチャージスイカに定期券機能を付けて欲しい

僕の持っているオートスイカ機能付きクレジットカードは定期券のスイカには対応していません。

つまり、定期券とは別に持ち歩かないといけません。

 

定期券と一体型なら相当便利なので残念です。

後から調べてみると定期券の機能もついているクレジットカードもありました。

 

それはVIEWカードです。

 

スポンサーリンク

VIEWカードはめっちゃ便利

調べてみるとVIEWカードはクレジットカード自体にスイカ機能も定期券も付けられる最強のカードだとわかりました。

 

更にすごいのが、現在もっている普通の記名式スイカにもオートチャージ機能をつけることができるとのことです。

マジで便利すぎます。

オートチャージ・定期券Suicaをもっと便利に使う:ビューカード
オートチャージや定期券機能など、Suicaをもっと便利に使うための特徴をご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました