ハワイのオアフ島以外の島にレンタカーを借りる時に、使えるお得なプランを発見したのでシェアしたいと思います。
普通に予約するよりかなりお得になりますので、是非使ってみてください。
目次
ハワイで複数の島でレンタカーを借りる場合
ハワイへ数回行くと、オアフ島以外の島へ行きたいと思う方もいるかと思います。
僕もオアフ島以外の島へ行った時のことです。
僕はハワイ島へ行きましたが、調べてみるとレンタカーの利用が必須だと知りました。今回はオアフ島3日間、ハワイ島5日間のプランでしたが、オアフ島でもノースショアや少し遠くへ行ってみたく、レンタカーを利用しようと思いました。
レンタカーの予約をしてみた
レンタカーの予約についてですが、海外でレンタカーを予約する時はRentalcars.comを利用しています。
ぶっちゃけ、単発で利用する場合は日本のサイトで予約するよりもかなり安いです。
Rentalcars.comでの予約
まずはRentalcars.comで予約をしようとするとこのような結果になりました。
2019年3月5日ー7日のオアフ島の予約です。
こちらはハワイ島での3月7日ー12日までの5日間の料金です。
2019年3月5日ー7日の合計2日間、3月7日ー12日までの5日間の合計7日間の予約で34,384円になります。これでもかなり安いです。
ちなみにこれはオプションなどには入っていませんので、この料金に税金や任意保険などの料金が加算されるので、合計だと5万円前後になります。
ダラーレンタカーでの予約
僕がお勧めするのはダラーレンタカーのマルチアイランドプランというのが複数の島でレンタカーを借りるならお勧めです。
同一の条件で予約してみると、このような結果になります。
2019年3月5日ー7日のオアフ島の予約です。
3月7日ー12日までの5日間
これがトータルの金額です。めちゃくちゃ安いですよね。
これはマルチアイランドプラン(ベーシック)ですが、Rentalcars.comと同じ内容です。
なんでこんなに安いかというと、複数の島の予約でも1個の予約として考えられているため、料金が安いんです。
更にお得なオールインパッケージ
更にダラーレンタカーのマルチアイランドプランにはお得な税金、保険やガソリンも入っているオールインパッケージのプランもあります。
保険・補償
- 走行距離無制限
- 自動車損害補償保険(PP)
- 自車輌損害補償制度(LDW)
- 搭乗者傷害保険・所持品盗難保険(PPP)
- 追加自動車損害賠償保険(LIS)
税金
- 州税
- 車両税
- 車輌登録料
- 空港利用税
- 施設利用料(CFC)
オプション
- ロードサービス救援オプション(PERS)
- 返却時ガソリン補給不要 (FPO)
- 追加運転者の方への追加料金
これはお得すぎます。
エポスカードがあれば更にお得
エポスカードとも提携しており、さらに割引まであります。
これはエポスカードも作るしかないです。エポスカードは海外旅行保険も付帯しているので、持っていて損はないです。

保険もついて、税金もついて、ガソリンも不要でこの値段はお得すぎです。
これは間違いなく、このプランを利用するしかないです。
まとめ
ハワイでの複数の島でレンタカーを利用するなら、ダラーレンタカーのマルチアイランドプランが最適!!
エポスカードがあれば、提携しているので更に割引が可能。海外旅行保険も付いているし、現在はお得なキャンペーンもある今がチャンス!!
ハワイではダラーレンタカーの方が良いかと思いますが、ハワイ以外でレンタカーを借りるなら、Rentalcars.comがお勧めです。
