目次
海外旅行の準備に便利なアイテム
海外旅行に行く時にはいろんな物を準備してから行くかと思います。
僕が海外旅行へ行く時にかなり便利だと思った100円ショップのアイテムを紹介します。
海外旅行で必須!100円ショップで便利なアイテム
今は100円ショップで大抵の物は購入できます。僕は海外旅行に行く前にはほぼ100%の確率でダイソーもしくはセリアに行きます。
100円ショップの物は便利で、しかも安い!!壊れたり無くしたりしても100円なので諦めもつきます。その中で僕が海外旅行に行く時に、買ってしまう便利なアイテムをご紹介します。
旅行用100ml以下のボトル
これはマストアイテムです。これがあれば、シャンプーやトリートメント、ボディソープなど普段使っている物を海外へ持っていくことができます。
大きなシャンプーボトルなんて海外旅行の時には荷物になってしまいますが、必要な分だけをボトルに入れて、持ち運べばいいので荷物も少なくなります。
ホテルにもシャンプーなどはありますが、シャンプーした後は髪がゴワゴワしたりと海外製の物はクオリティがあまり良くないですが、これがあればいつも使っている物を持っていくことができます。
しかも、使い終わったら捨てられるのでそれも良いところです。

ウェットティッシュ(アルコールタイプ)
アルコールタイプのウェットティッシュです。
これは必要だと思う場面が多々あり、海外ではお手拭きのような物がないレストランがあります。
もしくは売店などで購入したものを食べる時に、手を洗う場所が無いときでも、除菌できるので、便利です。
せっかくの旅行なのにお腹壊しても嫌だな!と思う人は必須のアイテムになります。
流せるティッシュペーパー
海外では、トイレにトイレットペーパーが流せない国が意外と多くあります。
それは下水道の整備が遅れていたり、トイレットペーパー自体が水に溶けないようにできているためです。
ただでさえ海外製品のトイレットペーパーやティッシュは硬かったりします。
そんな中、トイレットペーパー代わりにも使えますし、ゴミになったとしてもトイレに流せます。
東南アジアにいくならマストなアイテムといえます。
乾燥防止用にマスク
飛行機では必須のアイテムになります。
飛行機の中はエアコンが効いており、基本的には乾燥してて、飛行機で寝て起きたら喉が痛いという経験も多々あると思います。
マスクがあればそんな心配もいりません。
女性の方は化粧をしなくてもマスクがあれば、ラフな格好で飛行機にものれるので、数枚は持って行くと便利です。
買い物用折りたたみ袋(エコバック)
海外のスーパーなどでは袋がもらえなかったり、有料だったりするので、買い物用の袋(エコバッグ)などあると便利です。
リゾート地ならタオルや小物も入れられるので、あると何かと使えます。
使い捨てスリッパ
飛行機やホテルで靴を脱ぎたい時もスリッパがあると疲れから解放されます。
100均のスリッパの利点は使い捨て出来る点です。
一個スーツケースに忍ばせておきましょう。
海外プラグ
スマホを充電するにも、日本と電源のプラグの形が違うと充電できないので、海外では必須です。
100均でも買えますが、国によってプラグの形が違うので、全てが一個で済む世界対応のプラグもおススメです。
アイマスク
5時間以上飛行機に乗るなら買っておいて損はしません。
仮眠を取ろうとしても、光があったりすると寝れないという人もいるかと思います。
そんな時にアイマスクがあると意外とよく寝れます。
耳栓
僕自身はアイマスクより耳栓の方が重要かと思います。
音は気になりだすとずっと気になってしまい、中々寝つけません。
特に飛行機だといろんな人がいるので、いびきをかく人や赤ちゃんの泣き声が気になるかもしれません。赤ちゃんが泣くのは仕方ないことなので、耳栓を持っていたら良いと思います。
圧縮バッグ
意外とかさばるのが衣類です。少しでも荷物の体積を減らしたい人はマストアイテムです。
特に海外のお土産をたくさん買って帰る人はあった方が良いです。旅行用の圧縮袋は掃除機を使ったりしないで圧縮できるので、使い勝手も良いですよ。
爪切り
意外と使うのが爪切りです。2泊3日とかであればいらないですが、グループで4泊以上するときは誰かしら爪切りを持っていれば便利です。
旅行で買ったもののタグなんかも切れたりするので、重宝します。
爪切りは機内への持ち込みも可能なので、持ち運びも便利ですよ。

小分けポーチ
小分け用のポーチがあると荷物の整理整頓がはかどります。
サイズもさまざまなものがあるので、自分の荷物の量に合わせて買いましょう。僕は何個か買って、用途によって使い分けます。
まとめ
100円ショップには便利なアイテムがたくさんあります。
僕は短期・長期に関わらず、海外旅行に行く前に必ず100均に行きます。便利なアイテムがたくさんあるので、是非行ってみて下さい。
この他に良さげなアイテムがあれば是非教えて欲しいです。
こちらもよく読まれる記事です。

コメント