【往復3万円台】マカオ行きの格安航空券の予約方法

つい最近、マカオへの格安航空券を予約しました。

往復直行便で3万円台でした。

 

HISやJTBで予約した時の値段よりだいぶ安く予約できたので、格安航空券の予約方法をシェアしたいと思います。

 

マカオへの格安航空券の予約

僕は友人とマカオへ行く事になり、まずはJTBで予約しました。

予約は全てJTBの窓口の人にやってもらいました。めちゃくちゃ楽だったのですが、料金が高かったです。

最終的にはJTBではなく、チケットのみを予約しましたが、比較するJTBのプランはこのようなプランでした。

 

スポンサーリンク

JTBのホテル付きプラン

マカオへの成田発直行便でヴェネチアンホテルに3泊し、さらにホテルまでの送迎付きというプランでしたが、料金は1人当たり126,600円。6000円の割引きがあり、1人当たり120,600円でした。

 

ちょっと高すぎと思い、自分で航空チケットの値段を調べてみた

僕は世界一周をしていた事もあり、その時は全て自分で調べていました。

安いプランを調べる事に関しては時間をかけていたので、これはもっと安く予約できると思いました。

 

JTBが高いのはキャンセルできるから

JTBの予約が高い理由としてはキャンセルが可能だからという事もあります。

急遽仕事の予定が入っても、1ヶ月前ならキャンセル料もかからないし、直前のキャンセルでも少しはお金が返ってきます。

 

確かに仕事で休みが取りにくい人や自分で予約したくない人は少し高くてもJTBがおススメ。僕も仕事で不確定な要素があったら、JTBを使います

 

スポンサーリンク

格安航空券の見つけ方

航空券を探すにはスカイスキャナーというサイトがおススメです。

僕は基本的にこれで探しています。これは比較サイトなので、とりあえず条件を入力してどこが安いか調べます。海外の代理店などの情報も入っているので、安い航空券を探すならめちゃくちゃおススメ。

【保存版】格安チケットの予約はこれを見れば簡単に安い航空券の見つけ方が理解できる!
航空券は少しでも安く予約したいと誰もが思っていると思います。飛行機は定額制ではなく、その時の空席状況によって値段が前後するので、安い!と思える航空券があったらすぐにでも予約するべきです。
格安航空券を調べるにはスカイスキャナー(skyscanner)をお勧めする3つの理由(デメリットも含めて)
僕は旅する時にほとんどツアーで行くことはしません。 その理由はLCC(ローコストキャリア)のおかげで格安に海外に行くことができます。 Skyscanner(スカイスキャナー)を

 

スカイスキャナーに乗っていない情報もある

スカイスキャナーでの検索は95%正しいです。

スカイスキャナーでの最安値がほとんどの場合、最安値となりますが、たまにプロモーションなどをしていてスカイスキャナーよりも安いチケットがあったりします。

 

他のサイトでの検索

僕はスカイスキャナーでの検索の他に、Ctripという中国系サイト、航空会社のホームページ、エクスペディアでホテルと一緒での割引きまでチェックします。

 

スポンサーリンク

マカオへの航空券とホテルの最安値を検索してみる

今回のマカオ旅行での条件は直行便、ホテルはヴェネチアンホテルという条件で上のサイトで探したのですが、その中での最安値の組み合わせはスカイスキャナーで調べた結果での航空券はスカイチケット、ホテル予約はBooking.comになりました。

 

航空券の最安値は海外の代理店

スカイチケットより安いのはeDreamという海外の代理店でしたが、今回は自分の予約だけでなく友達の予約もする予定だったので、スカイチケットという日本の代理店にしました。

スカイチケットのほうが1000円程高かったのですが、スカイチケットは予約後に料金を支払えば良いので、友達の確認を取ってから、料金の支払いが可能です。

eDreamは予約と同時にクレジットカード決済が必要なので、今回は見送りました。

 

スカイチケットでのマカオへの航空券は28000円

チケット自体は28,000円でしたが、空港税など諸々の諸費用がかかり、1人39,440円となりました。

 

賢いホテルの予約方法

ヴェネチアンホテルはBooking.comで予約しました。

キャンセル料がかかるプランとかからないプランがあり、キャンセル料がかからないプランで予約しました。

※キャンセル料がかかるプランのが割高

 

割高なプランでしたが、とりあえず予約をして安いプランがでたら一旦キャンセルをして予約を乗り換える事にしました。

これをする事でリスクを最小限に抑えます。

Booking.com では前日まではキャンセル料が無料。

【完全保存版】海外でのホテルの予約方法
海外でのホテルの予約 海外ではホテルの予約はどのように予約するのが良いのでしょうか? 直接予約するのが一般的ですが、予約の連絡が英語だったり、クレジットカード情報を教えるのが抵抗あったりし

 

スポンサーリンク

旅行の合計金額

JTBでは1人120,600円でしたが、別々に予約する事で1人90,000円まで費用を抑える事が出来ました。

※直前でホテルを安いキャンセル不可のプランに変更し、1人75,000円まで費用を落としました。少し自分でやるだけで、1人45,000円ほど費用を削減する事が出来ます。

そんなに難しい作業ではないですし、作業時間も調べる時間を合わせて2時間もかからないので、少しでも費用を安くしたい人はおススメですよ。

 

追記

スカイチケットでの予約は注意が必要です。

僕は予約を取ったはずだったのですが、2日後に急遽チケットが取れていませんでした!とのメールがきました。

次回はスカイチケットの注意点について書こうと思います。

最後に僕が使っている海外旅行にお勧めのサイトをご紹介

僕が海外旅行に使っている便利なサイトを紹介しますね。高確率で最安値をチェックできるので、損をしたくない人は必見です!

 

Amazon

Amazonは旅行商品を買うのによく使っています。小物系も種類も多く、役立つ小物がたくさんです。特に旅行の便利グッズはこんなものがあるのか!!と驚く品もあったりとチェックしてみるとおもしろいです。

Skyscanner(スカイスキャナー)

スカイスキャナー
航空券を買うときはスカイスキャナーというサイトを使っています。

これはめちゃくちゃ便利な航空券比較サイトでUIもわかりやすいし、ほぼ最安値を検索できます。

僕はこれでハワイまで往復8万円、アメリカ本土まで往復6万円で購入しました。とりあえず、これで検索しておけば間違いない!!

Booking.com(ブッキングドットコム)

Booking.com(ブッキングドットコム)という全世界のホテルが日本語で予約できるサイトです。

キャンセル料無料で予約できるので、僕はとりあえず予約しちゃって予定が変更になったらキャンセルしちゃいます。

しかし、本当に安いのはキャンセル不可のプランなので、予定変更がないなら、キャンセル不可のプランで最安値で予約しちゃいましょう!!

 

無料の保険:エポスカード

このエポスカードは海外旅行傷害保険付帯が無料でついています。僕はこのカードを持っているので、旅行保険は一切入っていません!知らない人は損ですよ!

エポスカードの詳細はこちら。

 

マリオット・ボンヴォイカード

日々の支払いをこのクレジットカードに変えたら、航空券が無料になりました。

年会費は高いけど、それ以上のリターンがあります。入会する場合は誰かから紹介して入った方がお得なので、紹介リンクを付けます。

公式のリンクだと紹介特典が付かないので、知り合いで紹介できる人がいなければ使ってください。

レンタルWiFi(jetfi)

jetfiというレンタルWiFiです。イモトのWiFiよりも安いのが特徴です。

レンタルWiFiは海外の業者電波を使うので、スピード自体はどこも変わりませんので、安いの方がお得です。

トリップアドバイザー【c】【公式】トリップアドバイザー

TripAdvisorは海外の情報を集めるのに使っています。日本のWebサイトに載っていない情報も出ていますので、重宝しています。

 

このブログを書いてる人
りゅーま

世界74ヵ国を夫婦で旅行したブロガー。
一時期はブログで生活できるくらいだったが、コロナのためアクセス数が激減。
趣味はブログ。

海外旅行に行けない日々が続いたので、キャンプにドハマり。
アイテムの紹介・日々の気になることもUPしていきたいと思っています。

りゅーまをフォローする
マカオ航空券の予約
スポンサーリンク
What will be will be

コメント

タイトルとURLをコピーしました