【保存版】格安チケットの予約はこれを見れば簡単に安い航空券の見つけ方が理解できる!

航空券は少しでも安く予約したいと誰もが思っていると思います。飛行機は定額制ではなく、その時の空席状況によって値段が前後するので、安い!と思える航空券があったらすぐにでも予約するべきです。

でも、ちょっと待ってください。その航空券が安いかどうかってどこで判断するの?という疑問があると思います。

相場がわかっていたら、航空券が安いかどうかわかると思うので、今回お伝えする方法は2つです。

  • 航空券の相場の探し方
  • 安い航空券の見つけ方

この2つの方法を教えたいと思います。

 

結局はスカイスキャナーがベストな方法

航空券の相場も安い航空チケットも全てはスカイスキャナーを見れば一発です。他にも方法がありますが、一番精度が高いのはこのスカイスキャナーです。

 

スポンサーリンク

相場の調べ方

まずはスカイスキャナーのページへいきましょう。

出発地、目的地を入力しましょう。出発日を入力しますが、【月全体】というところをクリックしましょう。

そして検索しましょう。

今回は東京からロサンゼルスへのフライトを探してみました。

これで一覧の表示ができます。更にわかりやすく【グラフ】を表示させましょう。

こちらがグラフ表示されたフライトの料金です。視覚化されたのでわかりやすいです。

上のグラフが往路、下のグラフが復路です。これでこの月の相場がわかります。だいたい3万円くらいだったら割安ということがわかります。

 

スポンサーリンク

安いフライトの探し方

相場がわかったとこで次は安いフライトの探し方です。今のやり方でだいたいスカイスキャナーの使い方はわかったと思います。

さっきの画面で安いフライトを選択するとこのような画面になり、【直行便】なのか【最安値プラン】だと、どのくらい時間がかかるのか?もわかります。

だいたいこれで最安値のプランがわかります。めちゃくちゃスカイスキャナーは便利です。

 

スカイスキャナーに出てこない最安値の探し方

この方法で90%のフライトチケットは最安値で予約できます。残り10%はLCCのプロモーションチケットだったり、レアな航路だったりします。

 

スポンサーリンク

セール情報はスカイスキャナーにも出てこない

LCCがやっているセール情報はスカイスキャナーにもでてきません。ちょうど僕が調べた日にジェットスターのプロモーションセールが行われていました。

これはジェットスターのHPで見た内容です。片道3590円です。

スカイスキャナーでみると4470円となっています。ここらへんが若干の違いがあります。スカイスキャナーは検索サイトなので、予約自体はジェットスターのHPでするので、この時の料金はかわりませんでしたが。

このように検索結果に若干の違いがあります。

 

レアな航路もスカイスキャナーは得意じゃない

僕が使った航路なのですが、ブラジルのリオデジャネイロからロサンゼルスまでのフライト(コロンビアで乗継)という経路の予約もスカイスキャナーだと10万しました。

しかし、Trip.comという予約サイトで予約すると88,000円だったときもあります。あんまりメジャーな航路でないと他のサイトのほうが安い時もあります。

Trip.comを使ってみたらかなり便利で、頻繁に使うようになった
Trip.com(旧Ctrip)という予約サイト Trip.com(旧Ctrip)という予約サイトをご存知ですか? 中国系のサイトのため、今までは敬遠していたのですが、使ってみたらかな

それでも90%の航空券は安く手に入ります。

 

スポンサーリンク

この方法が一番安く手に入れられる

僕がお勧めする方法です。

  1. スカイスキャナーでチケットを検索
  2. 検索に出てきた航空会社の公式HPで予約確認(セールやっていないか?)
  3. Trip.comで検索

これをやれば、95%の確率で最安値の航空券を見つけることができます。これで本当に安い航空券を見つけましょう。

 

航空券の予約するタイミング

航空券は出発日の4か月前までが安いと言われているタイミングです。あまり早すぎる(7か月前以上)だとちょっと割高だと思います。

僕がお勧めするタイミングは6か月~4か月前です。6か月前からフライトの料金の相場を調べ、安いと感じたら4か月前には予約するのが一番安くチケットが取れます。

直前になればなるほど、チケットの値段は高くなる傾向があるので、早めの予約をお勧めします。

LCCに乗る人はこちらの記事を読んで、荷物の重量について勉強しましょう。

【LCCの比較】機内に持込みできる荷物のサイズと重量と個数
LCCを使う理由はズバリ安いからです。 安さを選んで、LCCを利用するのに預け荷物料金なんてとられたくありません。 ここでは日本に就航するLCCの機内持込のできる荷物のサイ

 

旅行の費用を抑えるにはホテルも早めの予約が必須

安い航空券が予約できたら、次はホテルの予約です。旅行費用には航空券と同じくらいホテル代金もかかります。しかもホテルは間近になると値段が高くなり選択肢が少なくなります

そのため、ホテルは航空券が予約できた時点で予約するのが良いでしょう。もしくは先にホテルを予約してもOKです。

booking.comというサイトでは、ほとんどのホテルがキャンセル無料で予約できるので、まずはこちらのサイトでとりあえず予約して、予定が確定したら変更すればOKです。特にアメリカはホテルが高いので、早めに予約してちょっとでもホテル代金を節約するのが良いです。

航空券もそうですが、同じサービス(フライトやホテル)で予約する時期によって値段がかなり違ってくるので、最もお得な時に予約したいですよね。航空券はキャンセルできませんが、booking.comの予約ならキャンセルできるので、もっとよいプランがあればキャンセルして再度予約できるので、めっちゃお勧めのサイトです。

カンクンに来たら絶対泊まりたいオールインクルーシブのホテル

オールインクルーシブのホテルをご存じですか?オールインクルーシブとはホテルでの料金が全てホテルプランに入っていることです。

オールインクルーシブのホテルに泊まれば、ホテルでカクテルを飲んでも、レストランで食事しても全て料金に入っています。つまり、ホテルでの飲食費やアクティビティは全て料金に入っているのです。

僕はオールインクルーシブのホテルに泊まった時に感動しました。

ハイアット ジーヴァ カンクン

こちらだと全て料金込で5つ星のホテルでも一人3万円もしないです。安いところだと1部屋2万円前後からあります(1人あたり1万という激安)。是非、チェックしてみてください。

最後に僕が使っている海外旅行にお勧めのサイトをご紹介

僕が海外旅行に使っている便利なサイトのリンクを張っておきます。

どうやってそんなに安く海外に行っているの?と聞かれるので、こちらのサイトをチェックしてみて!といつも答えています。

Amazon

Amazonは旅行商品を買うのによく使っています。小物系も種類も多く、役立つ小物がたくさんです。特に旅行の便利グッズはこんなものがあるのか!!と驚く品もあったりとチェックしてみるとおもしろいです。

Skyscanner(スカイスキャナー)

スカイスキャナー
航空券を買うときはスカイスキャナーというサイトを使っています。

これはめちゃくちゃ便利な航空券比較サイトでUIもわかりやすいし、ほぼ最安値を検索できます。

僕はこれでハワイまで往復8万円、アメリカ本土まで往復6万円で購入しました。

とりあえず、これで検索しておけば問題ない。

Booking.com(ブッキングドットコム)



Booking.com

Booking.com(ブッキングドットコム)という全世界のホテルが日本語で予約できるサイトです。

特にヨーロッパ・アメリカに強いです。

宿泊プランもたくさんあり、キャンセル料が無料なのも強み。

 

エポスカード



このエポスカードは海外旅行傷害保険付帯がついているクレジットカードです。

海外旅行の保険が無料でついてくる優れもののカードです。

短期の旅行ならこれがあれば、保険は問題なし。しかも年会費無料なので、作って損はなし。

エポスカードの詳細はこちら。

 

レンタルWiFi(jetfi)

jetfiというレンタルWiFiです。

イモトのWiFiよりも安いのが特徴です。

レンタルWiFiは海外の業者電波を使うので、スピード自体はどこも変わりませんので、安いの方がお得です。

トリップアドバイザー

【c】【公式】トリップアドバイザー

TripAdvisorは海外の情報を集めるのに使っています。日本のWebサイトに載っていない情報も出ていますので、重宝しています。

このブログを書いてる人
りゅーま

世界74ヵ国を夫婦で旅行したブロガー。
一時期はブログで生活できるくらいだったが、コロナのためアクセス数が激減。
趣味はブログ。

海外旅行に行けない日々が続いたので、キャンプにドハマり。
アイテムの紹介・日々の気になることもUPしていきたいと思っています。

りゅーまをフォローする
得する飛行機術航空券の予約
スポンサーリンク
What will be will be

コメント

タイトルとURLをコピーしました