【安すぎる】3000円のサファリツアーが魅力的すぎるボツワナ共和国


 

ボツワナ共和国とは?

ボツワナ共和国はアフリカの内部にある国で、四方を南アフリカ、ナミビア、ジンバブエ、ザンビアに囲まれている海の無い国である。

首都はハボローネで、人口は2013年時点で203万人。

現在のボツワナの主要産業はダイヤモンド発掘で、ダイヤモンドが1967年に発見されてから急速に経済は発展してきている。

 

スポンサーリンク

ボツワナの治安

ボツワナの治安はアフリカ大陸の中では比較的良好と言われている。

重大な犯罪はあまりないが、スリや置き引きなどはあるようだ。

参考:在ボツワナ日本大使館

 

やはり欠かせないのがサファリツアー

ボツワナには国立公園があり、そこでは様々な動物がみることができる。

そして、サファリツアーなども頻繁にあり、そこで見れる動物や景色は他では見られないような素晴らしい景色だと言われている。

 

ザンビアなどのサファリも有名だが、ボツワナでは湿地帯があり、ザンビアよりも多くの動物がみれるとのこと。

 

スポンサーリンク

3000円のサファリツアーがある

これは驚きです。サファリツアーはもっと高額なものだと思っていました。

特にサファリツアーで有名なのはケニアのサファリだ。

 

ケニアのサファリはめちゃくちゃ有名だが、その分料金も高額なものが多い。

その理由としては、ジープで草原を走って、動物がいるところに行き、キャンプもするからだ。

 

しかし、ボツワナのサファリは違う。

この3000円のツアーは国立公園のすぐ近くのホテルから半日で出るツアーなのだ。

 

僕はこのツアーに参加したが、相当楽しかった。

ツアーは何個かあって、船で回るツアーとジープに乗って動物をみるツアーに参加した。

チョベ国立公園のサファリはボートとゲームはどちらがおすすめなのか?
チョベサファリロッジ ボツワナのカサネにあるチョベサファリロッジから格安にサファリツアーがあると聞いて、行ってきました。 格安サファリツアー サファリツアーはボートツアーとゲームツアー(

両方とも約3000円のツアーだ。

 

ボツワナのサファリの魅力

ボツワナのサファリの魅力は何と言っても湿地帯のツアーだ。

カバやワニ、川を渡るゾウなんかが見れる。

 

他にもキリンや他の動物も見れる。

僕はホテルのキャンプサイトに泊まったが、ご飯をテントの中に入れておいて、動物が漁っていた形跡があってビックリした。

カサネのチョベサファリロッジを辛口に評価する
チョベサファリロッジとは ボツワナのカサネにある四つ星ホテルのチョベサファリロッジは、日本人バックパッカーに絶大な人気があります。 それは四つ星ホテルながらキャンプ場もついており、1000円以

 

ボツワナでのサファリはめちゃくちゃお勧めです。

サファリができるのはチョベ国立公園の近くのチョベサファリロッジです。

 

ここからは世界三大瀑布のビクトリアフォールズにも近く、ボツワナ、ジンバブエ、ザンビアと3か国を回ることができます。

しかも観光地なので治安も良いので、心配しなくて良いところです。

ちなみにチョベサファリロッジは4つ星ホテルですが、キャンプ場も付いているので、安く泊まることもできるめちゃくちゃ良心的なホテルです。

カサネからビクトリアフォールズまでの行き方
カサネからビクトリアフォールズまでの移動 2017年10月の移動記録です。 大まかな移動方法 カサネから国境、国境でビザ取得、国境からビクトリアフォールズまでです。か カサ

カンクンに来たら絶対泊まりたいオールインクルーシブのホテル

オールインクルーシブのホテルをご存じですか?オールインクルーシブとはホテルでの料金が全てホテルプランに入っていることです。

オールインクルーシブのホテルに泊まれば、ホテルでカクテルを飲んでも、レストランで食事しても全て料金に入っています。つまり、ホテルでの飲食費やアクティビティは全て料金に入っているのです。

僕はオールインクルーシブのホテルに泊まった時に感動しました。

ハイアット ジーヴァ カンクン

こちらだと全て料金込で5つ星のホテルでも一人3万円もしないです。安いところだと1部屋2万円前後からあります(1人あたり1万という激安)。是非、チェックしてみてください。

最後に僕が使っている海外旅行にお勧めのサイトをご紹介

僕が海外旅行に使っている便利なサイトのリンクを張っておきます。

どうやってそんなに安く海外に行っているの?と聞かれるので、こちらのサイトをチェックしてみて!といつも答えています。

Amazon

Amazonは旅行商品を買うのによく使っています。小物系も種類も多く、役立つ小物がたくさんです。特に旅行の便利グッズはこんなものがあるのか!!と驚く品もあったりとチェックしてみるとおもしろいです。

Skyscanner(スカイスキャナー)

スカイスキャナー
航空券を買うときはスカイスキャナーというサイトを使っています。

これはめちゃくちゃ便利な航空券比較サイトでUIもわかりやすいし、ほぼ最安値を検索できます。

僕はこれでハワイまで往復8万円、アメリカ本土まで往復6万円で購入しました。

とりあえず、これで検索しておけば問題ない。

Booking.com(ブッキングドットコム)



Booking.com

Booking.com(ブッキングドットコム)という全世界のホテルが日本語で予約できるサイトです。

特にヨーロッパ・アメリカに強いです。

宿泊プランもたくさんあり、キャンセル料が無料なのも強み。

 

エポスカード



このエポスカードは海外旅行傷害保険付帯がついているクレジットカードです。

海外旅行の保険が無料でついてくる優れもののカードです。

短期の旅行ならこれがあれば、保険は問題なし。しかも年会費無料なので、作って損はなし。

エポスカードの詳細はこちら。

 

レンタルWiFi(jetfi)

jetfiというレンタルWiFiです。

イモトのWiFiよりも安いのが特徴です。

レンタルWiFiは海外の業者電波を使うので、スピード自体はどこも変わりませんので、安いの方がお得です。

トリップアドバイザー

【c】【公式】トリップアドバイザー

TripAdvisorは海外の情報を集めるのに使っています。日本のWebサイトに載っていない情報も出ていますので、重宝しています。

このブログを書いてる人
りゅーま

世界74ヵ国を夫婦で旅行したブロガー。
一時期はブログで生活できるくらいだったが、コロナのためアクセス数が激減。
趣味はブログ。

海外旅行に行けない日々が続いたので、キャンプにドハマり。
アイテムの紹介・日々の気になることもUPしていきたいと思っています。

りゅーまをフォローする
59.ボツワナ
スポンサーリンク
What will be will be
タイトルとURLをコピーしました