海外旅行に必要な持ち物
海外旅行に持っていくべきものをリスト化しました。
僕のリストは一般的よりも若い人向けに改良してあるので、大学生から30歳くらいまでの同年代の人たちが参考にしてくれれば嬉しいです。
リストのアドバイスのところに※印を付けているところは、より詳しい説明のページをリンクさせておきました。
持ち物のリンクはAmazonなどのオススメの商品にリンクさせておきます。
持ち物リスト
| 持ち物 | アドバイス | |
| 貴重品 | パスポート | 忘れたら出国できない。有効期限に注意 |
| 航空券(Eチケット) | eチケットならスマホでOK。一応プリントアウトもしておく。 | |
| 現金(日本円) | 最低限両替する分でOK。空港までの交通費も。 | |
| 現金(現地通貨) | 最低限の両替でOK。クレジットカードで現地ATMでキャッシングしたほうがお得。 | |
| クレジットカード | Visaカードがベター。ホテルなどで提示する可能性あり。※1 | |
| 海外旅行傷害保険 | 短期の旅行ならクレジットカードに付帯しているので十分。エポスカードのがオススメ。 | |
| 国際運転免許証 | 現地で車を運転するなら。 | |
| 顔写真 | パスポート紛失時や現地でビザを取得する場合に必要※2 | |
| 緊急連絡先 | 何かあった場合に役立つ | |
| VISA(渡航証) | 入国に必要な国あり(例、アメリカ:ESTA) | |
| 国際学生証 | 学生なら学割が効くところもある※3 | |
| 電化製品 | スマホ | ホテルやカフェなどwi-fiが繋がる場所で情報収集や連絡を取ることができる |
| モバイルバッテリー | 充電が切れたとき | |
| イヤホン | 飛行機などで必要 | |
| セルフィー棒 | 自撮りするときに | |
| スマホ用防水ケース | 水際で使う時に | |
| タコ足配線用延長コード | ホテルでコンセントが少ない時 | |
| 変換プラグセット プラグセット | コンセントの形状が違う時に利用 | |
| カメラ | スマホでも可 | |
| microSDカード | カメラに入れる用 | |
| 海外対応ドライヤー | 海外のドライヤーは日本のよりチープ※4 | |
| 電動髭剃り | 男ならあったほうがよい | |
| 衣類 | 下着 | 必要最低限でOK |
| 洋服 | 季節に合わせて。シャツは一枚あったほうが無難。 | |
| パジャマ | 海外のホテルは寝間着は基本的に付いていない。 | |
| 帽子 | 日除け用に。南国の日差しは日本より強い。 | |
| サングラス | 紫外線対策に。 | |
| ウルトラライトダウン | 寒い渡航先に行くなら、軽いのがオススメ | |
| 速乾タオル | ビーチに行く時にあると便利。すぐ乾く | |
| タオル | ホテルにない場合もある。ビーチ用にも必要。 | |
| 雨具 | 軽い折りたたみ傘で十分。スコールだと結局濡れる。 | |
| トレッキングシューズ | トレッキングするなら | |
| マリンシューズ | 海に行くならあったほうが良い。 | |
| 水着 | 海・プールに入るなら必須 | |
| 水中ゴーグル | 意外と忘れてしまいがち | |
| ビーチサンダル | ビーチだけでなく、ホテルでも使用可能。 | |
| 洗面用具 | ボディウオッシュタオル | 海外のホテルでは基本的に付いていない。 |
| 整髪料 | 自分の慣れている物を持っていこう。 | |
| シャンプー&リンス | 海外のシャンプーはゴワゴワします。 | |
| テッシュ | 海外のティッシュはキッチンペーパー並の堅さ | |
| ウエットティッシュ | 水道が近くに無い時に使える。アルコール除菌タイプがオススメ。 | |
| コンタクトレンズ | 自分の慣れている物を持っていこう。※5 | |
| 生理用品 | 自分の慣れている物を持っていこう。 | |
| 医薬品 | 胃腸薬・頭痛薬・酔い止めなど | |
| 虫よけスプレー | 渡航先によって持参を。※6 | |
| 日焼け止め | 自分の慣れている物を持っていこう。 | |
| 化粧水 | 日焼け後に重宝する | |
| 化粧品 | 自分の慣れている物を持っていこう。 | |
| 歯ブラシ・歯磨き粉 | 自分の慣れている物を持っていこう。 | |
| リップクリーム | クーラーが効きすぎて、南国でも口が渇く。 | |
| 小物 | 防水ドライバッグ | 海に行くなら濡れてもいいものを選ぼう |
| 観光用リュック | 両手が使えるリュックがオススメ | |
| アイマスク | 機内での睡眠時や仮眠時に便利。 | |
| 耳栓 | 機内など狭い場所での騒音防止に便利。 | |
| 使い捨てマスク | 機内での乾燥防止、日焼け対策などに利用できる。 | |
| ジップロック | あったら意外と使う | |
| ビニール袋 | 海外のビニール袋は薄い。ゴミ袋にもなる。 | |
| 筆記用具 | 入国・出国カードのときにあると便利。 |
これくらい持っていけば大丈夫です。
他にも必要なものがあれば、随時追加していきます。
【必須】海外ベテランがお勧めする旅行の持ち物!3~5日のプチ旅行編
年間のほとんどを海外で過ごした筆者がお勧めする海外旅行の持ち物を教えます。 今回は3~5日のプチ旅行編です。 必須な海外旅行の持ち物って何? 海外旅行へ持っていく物は何かと旅
コメント