ノルウェーでの移動を夜行列車にしました!ネット予約の注意事項を解説

ノルウェーは行ったことがありますか?

北欧のノルウェーはそりゃあ物価が高かったです。

 

でも、ノルウェーは観光スポットがたくさんあり、僕はプレーケストーレンという600mの断崖絶壁を見に行きました。

プレーケストーレンは有名で、近くの街はスタバンゲルと言います。

 

ここはノルウェーの首都であるオスロから離れていますので、鉄道を使って移動しました。

 

ノルウェー鉄道の予約

ノルウェーのオスロからスタバンゲルまでの移動を直接ノルウェー鉄道のホームページで予約しました。

 

スポンサーリンク

予約方法

情報がほとんどなかったので、困りましたがなんとか予約することができました。

ちなみに予約はNSB(ノルウェー鉄道)の公式ホームページから予約しました。

 

日程の決定

日程などの情報を入力します。

そして自分のスケジュール、予算にあったルートを選択します。

このように夜行列車で移動しました。

 

ただ、これらの予約なんですが全て英語なんです。

 

注意事項

僕が1番困ったのは決済方法です。

クレジットカードを使おうと何度かトライしたのですが、どうしても承認されませんでした。自分のカード(VISA、マスター両方)、家族から借りたカードを試しましたが、どれも決済ができませんでした

最終的にはペイパルで支払うことなできたので、ペイパルで支払いましたが、クレジットカードが利用できなかったのは困りました。

 

僕はペイパルのアカウントを持っていたので、問題なく支払うことができましたが、ペイパルのアカウントを持っていない場合、ちょっと困りましたね。

 

チケットはメールで

チケットはメールでPDFで届きます。アプリをインストールすれば大丈夫ですが、あまり情報がないものだと何かあった時に困るので、PDFにしました。

これの詳細をみるとプリントアウトしなくても良いと書いてあったので、メールの画面でいいらしいのでPDFが楽だと思いました。(念のためプリントアウトはしていこうと思ってます。)

 

スポンサーリンク

英語が苦手なら日本語でも予約できる

これらの予約ですが、全て英語なんです。

僕は英語が得意ではありませんが、翻訳ソフトなどを使えばなんとかなります。問題はトラブルがあった時にどうしようもできないのが困りますので、それくらいは対応できますが、英語が全く分からない人にはお勧めできません。

 

その時はレイルヨーロッパというサイトであれば、少し割高になりますが日本語対応ですので、使ってみるのもありです。

日本のサイトなので安心感が違います。

 

スタバンゲルまで行くのはプレーケストーレンを見るためです。

プレーケストーレンへの行き方はこちらで詳しく書いておきます。

【断崖絶壁】ノルウェーのプレーケストーレンへの行き方(フェリー&バスの値段と時刻表)
プレーケストーレンをご存じですか? ノルウェーのスタバンゲルというところにある断崖絶壁のフィヨルドです。ここは高さが数百メートルあるのにも関わらず、柵が全くない場所です。 ノルウェ

 

オスロからスタバンゲルまでの実際の移動方法は次回書きます。

夜行列車で移動!ノルウェーのオスロからスタバンゲルまで
ノルウェーの首都であるオスロから西の端っこに位置するスタバンゲルまで夜行列車で移動しました。 スタバンゲルにはプレーケストーレンという600mの断崖絶壁のフィヨルドがあるので、そこを見た

 

最後に僕が使っている海外旅行にお勧めのサイトをご紹介

僕が海外旅行に使っている便利なサイトを紹介しますね。高確率で最安値をチェックできるので、損をしたくない人は必見です!

 

Amazon

Amazonは旅行商品を買うのによく使っています。小物系も種類も多く、役立つ小物がたくさんです。特に旅行の便利グッズはこんなものがあるのか!!と驚く品もあったりとチェックしてみるとおもしろいです。

Skyscanner(スカイスキャナー)

スカイスキャナー
航空券を買うときはスカイスキャナーというサイトを使っています。

これはめちゃくちゃ便利な航空券比較サイトでUIもわかりやすいし、ほぼ最安値を検索できます。

僕はこれでハワイまで往復8万円、アメリカ本土まで往復6万円で購入しました。とりあえず、これで検索しておけば間違いない!!

Booking.com(ブッキングドットコム)

Booking.com(ブッキングドットコム)という全世界のホテルが日本語で予約できるサイトです。

キャンセル料無料で予約できるので、僕はとりあえず予約しちゃって予定が変更になったらキャンセルしちゃいます。

しかし、本当に安いのはキャンセル不可のプランなので、予定変更がないなら、キャンセル不可のプランで最安値で予約しちゃいましょう!!

 

無料の保険:エポスカード

このエポスカードは海外旅行傷害保険付帯が無料でついています。僕はこのカードを持っているので、旅行保険は一切入っていません!知らない人は損ですよ!

エポスカードの詳細はこちら。

 

マリオット・ボンヴォイカード

日々の支払いをこのクレジットカードに変えたら、航空券が無料になりました。

年会費は高いけど、それ以上のリターンがあります。入会する場合は誰かから紹介して入った方がお得なので、紹介リンクを付けます。

公式のリンクだと紹介特典が付かないので、知り合いで紹介できる人がいなければ使ってください。

レンタルWiFi(jetfi)

jetfiというレンタルWiFiです。イモトのWiFiよりも安いのが特徴です。

レンタルWiFiは海外の業者電波を使うので、スピード自体はどこも変わりませんので、安いの方がお得です。

トリップアドバイザー【c】【公式】トリップアドバイザー

TripAdvisorは海外の情報を集めるのに使っています。日本のWebサイトに載っていない情報も出ていますので、重宝しています。

 

このブログを書いてる人
りゅーま

世界74ヵ国を夫婦で旅行したブロガー。
一時期はブログで生活できるくらいだったが、コロナのためアクセス数が激減。
趣味はブログ。

海外旅行に行けない日々が続いたので、キャンプにドハマり。
アイテムの紹介・日々の気になることもUPしていきたいと思っています。

りゅーまをフォローする
44.ノルウェー
スポンサーリンク
What will be will be

コメント

タイトルとURLをコピーしました