パラグアイのシウダードデルエステに日帰り観光しました。
この街はブラジルのフォスドイグアスという街から歩いていける距離にあります。
アルゼンチン側とブラジル側のイグアスの滝を見て、ちょっと暇になったので、日帰りでパラグアイ観光ができると聞いたので、ちょっと行ってみようと思いました。



歩いても行けますが、街の中心からローカルバスが出ているので、バスを使って行こうと思いました。
ローカルバスで行く方法
フォスドイグアスの街から歩いても行けますが、国境は街の中心から2キロくらいあるので、暑い中歩くよりもバスを使ったほうが良いです。
お金も200円くらいでいけます。
バス乗り場
バス乗り場は近距離バスターミナルの目の前の道に乗り場があります。
Googleマップではこちら。
バス停は北に向かって右側の車線にあります。
近距離バスターミナルとは道を挟んで逆側にあります。
検索は【Terminal De Onibus Internacional】でしましょう。
バス停には【LINHAS INTERNACIONAIS】と書かれたバス停があるので、わかりやすいです。
バスの値段
バスの運賃は5.5レアル(約200円)でした。
パラグアイの通貨でも支払うことができ、10,000グアラニーです。
調べてみるとどちらの通貨で払っても同じくらいの値段でした。
料金はバスの運転手に乗る時に直接払いました。
バスの頻度
10分に1本あるとホテルのスタッフは言っていました。
実際、僕はすぐにバスが来ました。
国境越えの注意事項
国境越えには何点か注意点があります。
- 出国と入国のスタンプ
- ブラジルビザ
出国と入国のスタンプ
基本的にブラジルからパラグアイに行くローカルバスは国境では停まりません。
ローカルの人たちはスタンプはいらないらしいです。
そのため、国境では基本的に停まりません。
運転手はアジア人なら出国のスタンプが必要とわかっているので、停まってくれるとは思いますが、一応スタンプが必要と言っておきましょう。
僕が乗ったバスの運転手はわかっていたので、泊まってくれました。
ちなみに国境は激混みなので、国境付近は渋滞がすごいです。
降ろしてもらったら、スタンプをもらいましょう。
スタンプをもらう人は少ないので、イミグレーションはすいていました。
バスは待ってくれませんが、スタンプが早くもらえれば同じバスに乗れる可能性があります。
僕は歩いて国境の橋をわたりました。
パラグアイの入国時もスタンプをもらいます。
ブラジルに帰る時もスタンプをもらいます。
出国も入国もスタンプをもらわずに素通りできるほど、警備員などいませんが忘れないようにしましょう。
行きと帰りはスタンプをもらう場所が違いました。
進行方向右側にそれぞれのイミグレーションオフィスがあります。
注意してみていれば、間違うことはないでしょう。
ビザに注意
パラグアイに入国するにはビザはいりませんが、ブラジルに戻ってくるときにはビザが必要です。
パスポートにビザが張って有れば問題ないですが、e-Visaが導入されたので印刷したビザを忘れないようにしましょう。
ブラジルのビザ(電子ビザを含む)はマルチプルです。

パラグアイの街
シウダードデルエステは国境の街で首都よりも賑わっていると聞きます。
確かにフォスドイグアスより大きいビルがたくさんありました。
電気製品や洋服などたくさんありました。
フォスドイグアスで買い物するよりこちらで買い物したほうが良いです。
お金はブラジルの通貨であるレアルやアメリカドルが使えたので、日帰りならパラグアイのお金は全くいらなかったです。
イグアスの滝も見たし、パラグアイ観光もしたので、次はブラジルのリオデジャネイロへ行きます。
リオデジャネイロへはバスで行きました。

また、リオのカーニバルは地元の人が買うチケットだと700円くらいで入場できちゃいます。

コメント