【ブラジル】リオデジャネイロでUber(ウーバー)を利用したらめちゃくちゃ安くて快適だった

2018年にブラジルのリオデジャネイロでカーニバルを見てきました。

その時によく使ったのが、Uber(ウーバー)です。

 

ウーバーというのはタクシーの配車アプリの事なんですが、これがめちゃくちゃ便利です。

特にリオデジャネイロはブラジルの中でも危険な地域で、ブラジル人もあんまり近寄らない所なんです。

2018年リオデジャネイロの治安について現地の人に聞いてみた
2018年のリオの治安について 2018年のリオのカーニバルに参加したいと思い、リオの治安について調べました。 治安が悪いと言われているところに行くのは不安なので、インターネットの情報を調

 

それでも日本ではリオのカーニバルといったら、有名で人生に一度は訪れたいお祭りです。

【700円以下】激安でリオのカーニバルのチケットを手に入れる方法
2018年の2月にリオ・デ・ジャネイロのカーニバルを見てきました。 この時に現地でチケットを700円以下で手に入れる事ができました。 その時の方法とリオのカーニバルについて

 

これに参加したいけど、治安がちょっと不安というなら是非ウーバーを使ってみてください。

 

 

Uber(ウーバー)を使う理由は!?

僕がウーバーを使う理由です。

  • 安全である
  • めちゃくちゃ便利
  • ボラれない
  • 安い

人によってウーバーを使う理由は多々あると思いますが、僕がウーバーを使う理由はこちらです。

 

スポンサーリンク

重要なのは安全

海外に行って思うのは、一番に安全だということです。

ウーバーは登録制で、身分をしっかり証明しないと運転手登録できません

 

それに運転手に口コミを付けられます。

☆で表現しますが、この☆の数が少ないとお客さんが信用しないため、みんなサービスがとても良いです

 

スポンサーリンク

便利さもピカイチ

ウーバーはとても便利です。

タクシーに乗って、行先を告げるにしても何て言えば伝わるのかわかりません。

特にブラジルはポルトガル語でなんて説明すればいいのかもわかりません。

 

ウーバーなら事前にアプリで行先を指定できるため、到着場所もアプリ内の地図でカーナビのように説明してくれます。

 

それに支払いはクレジットカードでOKなのも良いです。

現金を出す必要もないので、支払いもスムーズです。

 

スポンサーリンク

ボラれないのも良い

お金は全てアプリで決済するので、ボラれる心配もありません。

しかも配車する前にだいたいのお金がわかるので、ぼったくりの被害にあうこともありません。

 

スポンサーリンク

料金が安い

海外のタクシー料金は高いと思われがちですが、現地の人が使っているタクシー料金は本当に安いです。

 

リオデジャネイロでの僕が使ったウーバーの料金を公開したいと思います。

これを見たら、ウーバーを使ってみようと思うと思います。

 

リオデジャネイロのウーバーの料金一覧

移動距離8.0km、乗車時間20分、料金13.89レアル(約420円)

移動距離11.9km、乗車時間29分、料金28.45レアル(約850円)

移動距離1.3km、乗車時間3分、料金9.15レアル(約275円)

移動距離2.7km、乗車時間8分、料金9.15レアル(約275円)

移動距離2.5km、乗車時間6分、料金13.35レアル(約400円)

移動距離2.5km、乗車時間5分、料金7.75レアル(約230円)

移動距離2.0km、乗車時間7分、料金10.62レアル(約320円)

移動距離2.5km、乗車時間7分、料金12.33レアル(約370円)

移動距離21.5km、乗車時間21分、料金71.33レアル(約2140円)

 

短距離から長距離までタクシーを利用しまいた。

リオデジャネイロは危険と言われていますが、メトロは安全な部類に入ります

 

僕はホテルとメトロの駅の間はタクシーを利用しました。

長距離バスターミナルからホテルや、ホテルから空港までもタクシーを利用しました。

 

このように危険と言われているリオデジャネイロでもウーバーを利用することで比較的安全に移動することができます。

 

特にリオデジャネイロでは治安が悪いというので、比較的安全な地域であるコパカバーナはホテルの値段が高いです。

僕は日本人があまり泊まらないアンダライ(Andarai)という地区に泊まりましたが、全く危険はありませんでした。

 

念のため、ホテルーメトロ間はウーバーを使いましたが、そんな心配はいらないと思えるくらいの治安でした。

セントロも危険という情報もありましたが、日中は普通に歩いていましたし、変な人もいませんでした。

 

それでも安全に気を付けることは重要なので、念のためウーバーなどで移動したほうが良いとは思います。

 

こちらにウーバーの使い方とクーポンコードを記載しておきます。

【クーポンコード】お得に海外でUber(ウーバー)を使う方法を徹底解説
Uberとは Uber(ウーバー)とはタクシーの配車サービスです。 海外で日本人がタクシーを利用するのは難易度が高いです。 ハワイやグアムの観光地であれば、日本語が多少わかっ

カンクンに来たら絶対泊まりたいオールインクルーシブのホテル

オールインクルーシブのホテルをご存じですか?オールインクルーシブとはホテルでの料金が全てホテルプランに入っていることです。

オールインクルーシブのホテルに泊まれば、ホテルでカクテルを飲んでも、レストランで食事しても全て料金に入っています。つまり、ホテルでの飲食費やアクティビティは全て料金に入っているのです。

僕はオールインクルーシブのホテルに泊まった時に感動しました。

ハイアット ジーヴァ カンクン

こちらだと全て料金込で5つ星のホテルでも一人3万円もしないです。安いところだと1部屋2万円前後からあります(1人あたり1万という激安)。是非、チェックしてみてください。

最後に僕が使っている海外旅行にお勧めのサイトをご紹介

僕が海外旅行に使っている便利なサイトのリンクを張っておきます。

どうやってそんなに安く海外に行っているの?と聞かれるので、こちらのサイトをチェックしてみて!といつも答えています。

Amazon

Amazonは旅行商品を買うのによく使っています。小物系も種類も多く、役立つ小物がたくさんです。特に旅行の便利グッズはこんなものがあるのか!!と驚く品もあったりとチェックしてみるとおもしろいです。

Skyscanner(スカイスキャナー)

スカイスキャナー
航空券を買うときはスカイスキャナーというサイトを使っています。

これはめちゃくちゃ便利な航空券比較サイトでUIもわかりやすいし、ほぼ最安値を検索できます。

僕はこれでハワイまで往復8万円、アメリカ本土まで往復6万円で購入しました。

とりあえず、これで検索しておけば問題ない。

Booking.com(ブッキングドットコム)



Booking.com

Booking.com(ブッキングドットコム)という全世界のホテルが日本語で予約できるサイトです。

特にヨーロッパ・アメリカに強いです。

宿泊プランもたくさんあり、キャンセル料が無料なのも強み。

 

エポスカード



このエポスカードは海外旅行傷害保険付帯がついているクレジットカードです。

海外旅行の保険が無料でついてくる優れもののカードです。

短期の旅行ならこれがあれば、保険は問題なし。しかも年会費無料なので、作って損はなし。

エポスカードの詳細はこちら。

 

レンタルWiFi(jetfi)

jetfiというレンタルWiFiです。

イモトのWiFiよりも安いのが特徴です。

レンタルWiFiは海外の業者電波を使うので、スピード自体はどこも変わりませんので、安いの方がお得です。

トリップアドバイザー

【c】【公式】トリップアドバイザー

TripAdvisorは海外の情報を集めるのに使っています。日本のWebサイトに載っていない情報も出ていますので、重宝しています。

このブログを書いてる人
りゅーま

世界74ヵ国を夫婦で旅行したブロガー。
一時期はブログで生活できるくらいだったが、コロナのためアクセス数が激減。
趣味はブログ。

海外旅行に行けない日々が続いたので、キャンプにドハマり。
アイテムの紹介・日々の気になることもUPしていきたいと思っています。

りゅーまをフォローする
71.ブラジル
スポンサーリンク
What will be will be

コメント

タイトルとURLをコピーしました